【名取市】「パルテリア」内の「カフェ・ド・ローズ(Cafe de Rose)」のランチを紹介します
saku2028
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
今回は、名取市に2021年12月にオープンした「パルコホーム」の新しい複合施設「パルテリア」内にある「カフェ・ド・ローズ」を紹介します

カフェ・ド・ローズとは
- JR館腰駅から国道4号線を仙台方面に走り約1100mの左側に「パルコホーム」の看板が見えてきます。その敷地内(パルテリア)にあるラーメン屋の奥に「カフェ・ド・ローズ」があります。
- パルテリア共有駐車場に駐車出来ます。
- ジャンルはカフェ。
- ロケーションは1軒屋レストラン。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
おすすめポイント
- コッペパンの料理がメインなので、色々なコッペパンメニューを楽しめます。
- お洒落な空間で静かに食事を楽しめます。
- 珈琲がとても美味しいです。
外観
JR館腰駅から国道4号線を仙台に向かって1100m付近左側に、パルコホームの大きな看板がある複合施設パルテリアがあり、パルコホームと一緒に他の店が入っています

パルテリア
- パルコホーム
- 海老つけ麺「えん」
- Cafe de Rose
- LAUNDRY
- Paon
国道側にラーメンの海老つけ麺 「えん」があります

【海老つけ麺 えん】

【Cafe・de・Rose】
「Cafe・de・Rose」と「Paon」は同じ建物の中に入っています

「Cafe・de・Rose」の入口


店内のようす
店内に入るとすぐにレジとショーケースがあり、ケーキはここで選んでも良いです


木製の大きな時計のような飾り物と薪ストーブが特徴的で、木製の機械は音を出しながらカチカチ動いています


薪ストーブは炎を見ているだけで暖かくなりますが、薪ストーブには人の体を暖めるだけではなくて、人の心まで暖めるという効果があります
何がそうさせるのだろうか? 勢いのある直線的なガスの炎と違って、ゆらゆらと不規則に大小の炎が揺らいでいるのを見ていると、脳が安らぎを感じるのだそうです


壁にテレビがあったり、パナホームのリビングのような店内


こちらはソファーがメインの部屋です


リビングのような部屋の隣はテラス席となっています


リンク
neko
メニュー気になる? 次のページへ
コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。
ABOUT ME
いろいろメニューがあって悩んじゃいますが
私も、ハンバーグロコモコが食べたいかな( *´艸`)♪
オムレツコッペパンサンドは凄いボリュームですね!
コッペパンからあふれてる~!
食後のデザートと珈琲も楽しみの一つですね~♪
それにしても、このグニュグニュは食欲をそそるフォルムですよね~♪
★かえるぴょこさん
白いぐにゅぐにゅ気になりますよね !(^^)!