カフェ

【仙台市秋保】cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)に再訪問して食べたランチを紹介します

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

前回、偶然に見つけた「cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)」で、まだ食事をしていなかったので、babaが食事をしたいというので2度目の訪問、2度目の投稿で店の様子など重複してすみませんが、食べてきたAランチBランチを紹介します


cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)
  • 秋保温泉街から秋保大滝に向かって走ると秋保神社から間もなく左側にcafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)が見えてきます。
  • 店舗敷地内に「駐車場」があります。
  • ジャンルは カフェ。
  • ロケーションは一軒家レストラン。
  • 家族、知人、友人、デートで利用できます。

応援宜しくお願いします


外観

秋保温泉街から県道仙台山寺線を秋保大滝方面に走り、勝負の神様で有名な秋保神社を過ぎてまもなく左側に「cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)」があります

秋保神社を過ぎて間もなく、のぼり旗と「Pin>>」の看板が見えて来ますが。。。

「Yadorigi」の駐車場入口の看板は、小さくて見過ごすので注意して下さい

自分達は開店時間前に到着しましたが、そのあと次々と車が入ってきました。。。

店の前は前回に比べて花木の緑が鮮やかになっているような感じでした

玄関前の配置は前回と同じような感じで、入口にメニュー表が置いてあります

店内のようす

輝く飾り棚

店に入って右側の飾り棚が凄い。。。棚の下からの照明で幻想的に見えます

店に入ってすぐ左の棚には、朝採れ新鮮野菜を販売しています(写真左)

写真右は、店内のテーブルに飾られていた果実ですが、子供の頃よく食べていた気がします


店内には新しい花も増えていました



テーブルの配置

テーブルの配置は前回と同様です。。。

kuma
kuma

そんなに日数が経っていないからね


メニュー

メニューは「ランチメニュ」「単品メニュー」「ドリンクメニュー」「デザート」です

「Aランチ」と「Bランチ」を注文

コーヒーは②翔を注文

紅茶はアールグレイを注文

デザートは本日のケーキとマンゴーパフェ

ランチセット

お待たせしました!

スープです

刻まれた野菜がゴロゴロとたっぷり入ったスープは旨いですよ

どうぞ

Bランチの夏野菜添えのカレー

お待たせしました!

Bランチの夏野菜添えのカレーです

【夏野菜がたっぷり入っています】

色鮮やかな夏野菜とカレーの色合いも最高で、野菜の旨味がたっぷり感じられるカレーの味を楽しんでみてください

新鮮な葉野菜もたっぷりですわ

Aランチのトマトクリームソース

お待たせしました!

Aランチのトマトクリームパスタです

トマトクリームパスタは、トマトの旨味とクリームのまろやかさが融合し、口の中で絶妙なバランスを感じられるのが特徴です

このパスタは不思議なくらいに甘さを感じますよ!!

どうぞ

デザート

お待たせしました!

本日のケーキです

店員
店員

本日のケーキはレモンを練り込んだレモンパウンドケーキです


店員
店員

レモンのソースで食べてみてください






レモンのソースを付けて食べると見事に味変しますよ!

どうぞ

レモンの酸味のあとに食べるとメロンの甘さが倍増します


甘いメロンもどうぞ

〆のコーヒー

店主のご子息が亘理町で「グリムコーヒーロースター」という「コーヒースタンド」を営業していて、Yadorigi用の珈琲を焙煎してもらっているそうです

前回こちらの店を訪問したあとにグリムコーヒーロースターに行って来ました

【亘理町】グリムコーヒーロースターで美味しいコーヒーを淹れてもらいました亘理町のコーヒー豆焙煎専門店の「グリムコーヒーロースター」に行き、美味しいエチオピアのコーヒーを淹れてもらって飲んできたので紹介します。 ...



店員
店員

当店おすすめの珈琲です

① 和(nagomi)

【ストロングビター、スモーキーな香り】
 ダークチョコのような深いコクと苦み
 ビターキャラメルのようなほろ苦くも甘い後味

② 翔(kakeru)

【マイルドビター、甘い香り】
 ナッツのような香ばしいほろ苦さと
 熟した果物のような優しく甘い後味

③ 紗(usuginu)

【フルーティーな酸味、華やかな香り】
 ベリーやシトラスのような鮮やかな風味
 上質な紅茶のような甘く華やかな後味

 ②の翔(kakeru)を注文

説明書きのとおりで「ナッツのような香ばしいほろ苦さ熟した果物のような優しく甘い後味」で、とても飲みやすいコーヒーでした

どうもご馳走様でした

<(_ _)>

まとめ

cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)
  • 秋保温泉街から秋保大滝方面に向かって走ると秋保神社から間もなく左側にcafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)が見えてきます。
  • 店舗敷地内に「駐車場」があります。
  • ジャンルは カフェ。
  • ロケーションは一軒家レストラン。
  • 店主のご子息は亘理町で「グリムコーヒーロースター」という「コーヒースタンド」を営業していて、Yadorigi用の珈琲を焙煎してもらっているので、珈琲はおススメです。

インフォメーション

店 名:cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)

住 所:宮城県仙台市太白区秋保町長袋清水久保18-1

営 業:
[金・土・日・月]
 10:00~17:00
[ランチ]
 11:30~14:30

定休日:火・水・木曜日   

席 数:15席
 
駐車場:5台

電 話:090-6687-1450

※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。

アクセスマップ

応援宜しくお願いします


仙台市太白区の食べ歩き記事


ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
記事URLをコピーしました