【蔵王町】遠刈田「チーズシェッド」の「チーズフォンデュー」を紹介します
saku2028
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
天気が良くて蔵王の雪景色がはっきり見えたので、遠刈田の「蔵王ハードランド」へ出かけてみた。「蔵王ハートランド」と言えば「チーズ」、「チーズ」を想像したら「チーズフォンデュー」が浮かび、それじゃまだ食べた事ない「 チーズフォンデュー 」に挑戦しようと青空の蔵王を目指し、「蔵王ハートランド」内の「チーズシェッド」でランチを楽しんできたので紹介します。

チーズシェッドとは
- 遠刈田温泉街から国道457号線をえぼしスキー場方面に向かって行きえぼしスキー場入口を通過して間もなく右側にチーズ料理「チーズシェッド」の看板が見えてきます。
- 「蔵王ふれあい牧場ハートランド」内の入口にログハウスの軽食喫茶「チーズシェッド」があります。チーズ工場とショップはその奥にあります。
- ロケーションとしては、一軒家レストランです。
- ジャンルはパスタ、ピザ、カレー(その他)です。
- ログハウスの木のぬくもりと落ち着いた雰囲気で食事が出来ます。
- 家族、知人、友人、デートで利用できます。
- オープンテラス有り、天気の良い日はオープンテラス最高です。
- ハートランド内には駐車場が何か所もあります。
- ログハウスの2階は隠れ部屋的感覚で食事が楽しめます。
- 食事をしたあとハートランド内で動物とのふれあいやバラの季節はバラ園を見て楽しむ事が出来ます。
ポチ
天気が良い日はドライブだワン!
外観
- 国道457号線を走っていると チーズ料理の看板が目に入ります。

- チーズシェッドは蔵王ハートランド内にある軽食・喫茶店となります。
- ログハウスの三角屋根が良いですね。
- 店の前がオープンテラスとなっています。
- 駐車場は広いので心配はありません。






店内のようす
- 建ててからおよそ38年のログハウスだそうですが木の香りがしてます。
- 窓も多くあり窓からの光で店内も明るく外の雄大な景色も楽しめます。
- 時間が早かったので食事は1階の席でしたが、撮影の許可を頂き混む前に2階の部屋も撮影出来ました。
- 撮影後、混み始めて2階の席も埋まってしまいました。









neko
2階で食べてみたいです
メニュー
- 人気のチーズフォンデュー、チーズハンバーグ、ナポリタン、蔵王バニールと金華さば和風パスタ他チーズドリア等のメニューも豊富。

- 新メニューも気になりましたが、今回は見送りで。。。。

- ピザやデザート、ドリンクも種類が多くテイクアウトケーキも気になります。

食事
準備
- 注文してまもなく、コンロとパンとサラダを持ってきました。
- 「チーズフォンデュー」のコンロは初めてです。

- 小さいパンが皿に乗ってます

- サラダ

チーズフォンデュー
お待たせしました!
チーズフォンデューです
- 溶けたチーズは熱いので気を付けてください!

- 皿も熱くて、色鮮やかな野菜とソーセージも温かいです。

野菜
- 新鮮な野菜が温かくて柔らかい



- そのままで食べても美味しい温野菜、チーズに絡めると野菜の味が変身します。



チーズフォンデュー
- 猫舌なので舌の火傷を心配したが、口の中に入れてみると、それほどでもないので安心・安心。
- チーズに絡めると野菜の味がこんなに変わるのかと思う程美味しい。
- 固くなったパンを柔らかくして食べるのが、チーズフォンデューという家庭料理だと聞いていたので、パンを付けて食べると納得できます。





neko
ネコ舌は熱いの苦手です
スパゲテイ
- スパゲテイも別に1人前注文して半分ずつ食べましたが、丁度良い量です。


食後の珈琲
- 食後の珈琲はまったり出来ますね

サービスドリンク
- レジで支払い終えると、サービスで別店のチーズドリンク飲める券を頂きました。
- 別店は山側にある店なので、サービスドリンクを頂きに少し歩いていきました。
- 木の通路を歩いていくと喫煙所に牛乳入れの灰皿があり面白くて撮影してみました。



- ハートランド内にはチーズ工場、ケーキ工房、チーズ料理、チーズキャビンの店があります。



- チーズキャビン内は乳製品がたっぷり置いてあり、試食用とか土産用とかたくさんます。

- サービスで頂いた「チーズドリンク」は牛乳じゃない?と思って飲みましたが、間違いなく「チーズドリンク」でした。

牛が牛乳飲んで休んでる絵も面白い
バラ園
- 食事を終えたあとは、「ばら園」を見学です。
- 花は咲いてませんが、剪定の仕方や肥料の撒きかたが参考になりました。

- 1本のバラの木を扇状に広げているので「バラ」が咲いたら見事だろうなと思いながら見学
- 根の周りに撒いている肥料のやりかたに「なるほど なるほど」と感心
- 色々な名前のバラを見てるとバラの種類の多さに改めて凄いなと驚きを感じました。



まとめ
チーズ・シェット
- 初めて入る店ですが「ログハウス」で食事は楽しい雰囲気。
- 蔵王チーズ工場で作られたチーズなのでとても美味しい。
- 野菜をチーズに絡めて食べると別な野菜に感じられて新鮮です。
- チーズフォンデューは量が少ないのでパスタ等別に注文して良かったです。
- ハートランド内は施設も多くこれからの季節に遊び場としてお勧めです。
- バラの咲く時期にもう一度行きたいと思います。
雰囲気 ★★★
値 段 ★★★
料 理 ★★★
チーズオススメ!
「蔵王ハートランド」内の別な食事処「ウインドスクエア」のブログもどうぞご覧ください。
自宅でチーズフォンデュに挑戦!!
チーズフォンデュ用の「温野菜」・「蒸し野菜」は専用蒸し器で時短調理!!
インフォメーション
店 名:チーズ・シェッド
住 所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原251-4
営 業:[月~金] 10:00~16:30
[土・日・祝] 9:30~17:00
定休日:無休
席 数:1階および2階でおよそ30席
駐車場:蔵王ハートランド内は駐車場が数か所あります
予 約:0224-34-4121
アクセスマップ
蔵王町の食べ歩き、観光、宿泊、特産品の紹介ブログもどうぞご覧ください
↓ ここからどうぞ ↓
コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。
ABOUT ME
私もチーズフォンデューは食べた事ないので凄く気になります!
とっても美味しそうですね!
材料がシンプルなので素材が良くないといけないんでしょうね。
茶久さん、美味しそうな画像沢山ありがとうございます!
素敵な景色、暖かい雰囲気のお店…いろんな意味で満腹になりますね(´ェ`)
★かえるぴょこさん
いつも有難うございます !(^^)!