【蔵王町】ギャラリーカフェ「CrossRoad(クロスロード)」/2度目の訪問で食べた限定メニューを紹介します
saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。
蔵王町のギャラリーカフェCrossRoadは、以前訪問した場所ですがbabaがどうしても行きたいと言うので、車を走らせ2度目のCrossRoad(クロスロード)で食べた週替わりの限定メニュー「豚肉と野菜の黒酢炒め」を紹介します

クロスロード (Cross Road)とは
- 遠刈田温泉街から国道457号線をえぼしスキー場方面に向かって行くと間もなく右側に古民家風の建物と「ギャラリーカフェCross Road」の看板が見えてきます。
- 駐車場は店の裏側に広い場所があります。
- ロケーションとしては、一軒家レストランです。
- ジャンルは「ギャラリー&カフェ」です。
- お洒落な空間と落ち着いた雰囲気でゆったりと食事が出来ます。
- 現在は小人数のみ受付だそうです。
おすすめポイント
- 「ギャラリー」は無料で見学可。
- 定番ランチのほか週替わりランチが追加されました。
- ドリップ珈琲が人気。
外観
国道からは見えにくいですが、店の裏側に広い駐車場があります

店舗は駐車場から見ると、旧道と国道の間に挟まれた感じです

駐車場からギャラリーのオブジェを眺めながら店舗入口に向かい。。。

ギャラリーカフェ看板から店舗入口まで、飛び石の上を静かに歩いていく。。。

手書きの看板にギャラリー展示の見学だけでも良いと書いてます

店内のようす
ギャラリー
店舗入口ドアをあけて左の部屋がギャラリーで今回は焼き物が展示されていました

色々な形や大きさの焼き物が綺麗に飾られていたので暫く見学。。。

ギャラリーで焼き物を見ていると、欲しくなっちゃうので困ります(笑)

特に珈琲カップを見てしまうかも。。。
カフェのようす
外を眺めながらまったり出来るカウンター席が人気

廊下にある2人用テーブル席、4人用テーブル席がありますが、席同士が離れているので、まったり落ち着いた感じで食事を楽しめます

様々な食器が飾られている棚に囲まれたテーブル席もあります

廊下の椅子

カフェ内ギャラリー
カフェ内にも飾り棚が多数あり、目を楽しませてくれます

どうぞご自由にご覧下さい

ゆっくりと寛ぎながら見学が出来ます

季節に合わせて食器を変えるのも良いですね。。。
neko
メニューはどうなの? 次ページへ
ABOUT ME
コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。