その他

コンビニ「海老天重」弁当370円

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

去年から新型コロナの影響で皆と一緒に昼食しないでコンビニ弁当を独りで食べています。

独りだとどうしても食べるメニューが偏りがちですが、コンビニのおかげで助かっています。

Store Convenience Store Quick Shop  - AnnaliseArt / Pixabay

客目線のコンビニ弁当
  1. コンビニ弁当は安くて種類も多くて助かります。
  2. 温めるレンジは一般家庭用の数倍も速いので便利です。
  3. 沢山食べる人用と小食者用と区別してるのも良いですね。自分は小食用を選ぶのですが、最近特にカップに入った「イナリ寿司」「チラシ寿司」は丁度良い大きさです。
  4. 地域限定とか季節限定とかもあり、限定品にはついつい手が行ってしまいます。
  5. コンビニ弁当の凄いのは袋の開け方を工夫しているところ、客がどうやって食べるのかという事で客目線で作られていると思います。
  6. 買い物して袋を開けて、タレを付けて食べて、袋を片付けてゴミの処理をするという一連の流れに何のストレスも無く食事を終えられるのは、コンビニ弁当が一番でしょう。
  7. コンビニ以外の所で弁当を購入した時にそれがはっきり分かります。
    • 袋入りますか?袋を頼んでも袋をどれにしますか?って面倒な事聞いてくる。
    • 袋を購入しても袋に入れてくれない。
    • 最近は袋入りますか?って聞いてこない店が多い。
    • 弁当を開けられない閉じ方に頭にくる時がある。
    • 冷たいのにレンジでチンをしてくれない。
    • 食べ終わってもゴミを処理してくれない。
  8. どうですか?コンビニって知らないうちに我儘を処理してくれてる所でしょ。

平日の昼食

  • 平日の昼食は「バナナ」「飲むヨーグルト」「ミニ弁当」の3点が多いです。
  • 「ミニ弁当」は種類も多いし、ほかには「おぎり」だったり、また最近はカップに入った「イナリ寿司」「チラシ寿司」だったりします。

海老天重、370円(税抜き)

「ミニ弁当」の中でもお気に入りがこれです。

  • タレは別添付で、「海老」が3本に、「かき揚げ」と半分の「玉子の天ぷら」これだけですが、これが格別なのです。

  • この値段で、こんな海老が3本って大変お得です。
  • 電子レンジでチンするとふにゃふにゃの衣に海老は固くなりそうですが、全然そんな事にはならずにプリプリの海老そのままです。

  • 甘いタレを付けると海老だけでなくご飯に染み込みご飯もガツガツ食べられます。

バナナ

  • コンビニは自分が独りで食べる事を知っているのか?バナナを一本ずつ売っています。
  • これも客目線ですね、房で買っても独りで何本も食べれないですからね。
  • 血圧が高い人は食べたほうが良いって言われて毎日1本食べてます。

飲むヨーグルト

  • 生きて腸まで届く乳酸菌で体質改善を試みようと毎日飲んでいます。
  • 花粉症が良くなれば良いと思ってます。

いつもコンビニ弁当でお世話になっていますが、早くコロナ終息してもらいたいです。

皇帝の海老 天然 シータイガー 超特大サイズ エビ えび 海老 超特大 冷凍 1尾 230-289g 約30-32cm 個包装パック バーベキュー 誕生日 ギフト パーティー 料理 食品 グルメ 家飲み 宅飲み

皇帝の海老 天然 シータイガー 超特大サイズ エビ えび 海老 超特大 冷凍 1尾 230-289g 約30-32cm 個包装パック バーベキュー 誕生日 ギフト パーティー 料理 食品 グルメ 家飲み 宅飲み

コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

  1. かえるぴょこ

    コンビニ弁当なんて…と言う時代はもう過去の事ですよね。
    お客さん目線でいろいろな種類と工夫をしてくれていますものね(´ェ`)

    私も自分の体の事を考えてヨーグルトを食べたり飲んだりしています。
    茶久さんは、それに3月はダイエット食を置き換えていましたね。
    結果発表が楽しみです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
記事URLをコピーしました