いわき市

【いわき市】魚料理の店「煕」(ひろ)のランチを紹介します

仕事でいわき方面に行く事になり、独りなので混まない時間を選んで昼食にしようとした時に、駐車場が空いてた店があったので入ることにしました。

初めての店ですが美味しい店だったので紹介します。

いわき市魚料理の店 煕 (ひろ)とは
  • 常磐道いわき中央ICから出て国道49号線を右折してすぐに旧国道49号線に左折します。まもなく右側に「魚料理の店」の看板が見えてきます。
  • 店の前に駐車場がありますが、満車の場合は、店の奥に広い駐車場があります。
  • ジャンルは魚料理です。
  • 一軒家で落ち着いた雰囲気で食事が出来ます。
  • 家族、知人、友人、接待等で利用できます。
  • 魚料理のメニュー表は色々な場所に書かれていて 選ぶのには悩みますが想像以上の料理が出てくるので驚きと美味しい食事が楽しめます。

駐車場と店の外観

駐車場入口

国道49号線から旧国道49号線に入り市内に向かって走ると、まもなく右側に看板が見えてきます。

駐車場

店の前の駐車場が満車の場合は、店の脇を通っていくと、奥に広い駐車場があります。

店の外観

黄色の一軒家に「魚料理」の看板が大きくて目立ちます。

本日のメニューが店の前に書かれています。

店内のようす

店内に入るとテーブル席が5卓があり、2人用テーブル席に案内されました。

店主と奥さんの二人でやっている店のようです。

昼食時間帯を外したので 店の中にはお客さんは数名でした。

店の左奥に畳の広い座敷もあります。

メニュー

テーブル席にあるメニューはこれです。

カウンターの前に立てられているメニューはこちらです。

その他にも、壁に色々なメニューが貼ってあります。

メニュー表には写真がないので、どのような料理かは想像するしかありません。

おすすめ定食もあるけど、どれが良いかなぁ~っと迷いましたが

neko

何にしますか?早く決めて

なんとか決まりました。

初めての食感です

お待たせしました!

ほっき貝生ウニ丼です!

ぉおおっ! 花がついてる!

思わず声が出てしまいました。

悪いけど、店主からは想像できない仕上がりです。

「花と葉は食べないでください」と言って 奥さんが置いていきました。

華やかな丼です。

ご飯の上に海苔、その上に「ほっき貝」たっぷりと「生ウニ」たっぷり

不覚にも ゴクリと生唾飲んでしまった。

「ほっき貝」は柔らかくて甘いし、「生ウニ」「ほっき貝」と違った甘さで、どれも鮮度がよくて 丼の底にあるご飯と合わせて食べると最高です。

目で楽しめて、海の香りと甘い貝の味を感じる事ができました。

ポチ

楽しめて良かったワン!

寄せ豆腐も飾られている

寄せ豆腐も花でお洒落に飾られていました。

黒っぽいのは海苔です。

潮汁の中に不思議な味が

潮汁は大きな器に入っていますが、海藻に隠れて美味しい団子が入っていたので

これは何ですか?と聞いたところ「ヒラメの団子」という事でした。

なるほど! ヒラメは海の底に隠れているからね。 

飲むと口の中がすっきりします

まとめ

魚料理の店 煕 (ひろ)
  • 昼の混む時間帯を外したので、ゆっくりと食事を楽しめました。
  • 今回は「ホッキ貝と生うに丼」を食べましたが、華やかに飾られていて何処に入ったか分からない程、美味しく頂きました。
  • 鮮度が良いので他のメニューも食べたくなってしまいます。

インフォメーション

店 名:煕 (ひろ)

住 所:福島県いわき市好間町上好間字南町田22

営 業:11:00~14:00

席 数:テーブル席と小上り座敷

駐車場:店前4台と店の裏に広い駐車場あり

連絡先:0246-36-2487

※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

アクセスマップ

楽天市場


POSTED COMMENT

  1. 新鮮な海の幸がた~くさんですね!
    そして、店主さんからは想像出来ないと言うお花を飾る美意識!
    目も楽しませてくれるお料理ですね~♪
    あぁ~海鮮良いですね(´ェ`)

コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。