【12月君子ラン】君子ランの冬越しをする
君子ラン
君子ランは朝晩の気温が10℃以下になるまで外に置くと、次の年に花が良く咲くようになります。
もう12月になったし、10℃以下も経験したので、屋外に出していた君子ランを屋内に移動して冬越しの準備に入りました。
今年咲いていた君子ラン

君子ランはランって名前に付いていますが、「ヒガンハナ」科の植物でつややかな深緑で、美しい葉が一年中楽しめるので人気の花だそうです。
しかし、外に出し過ぎたのか、葉が少し黄色くなってしまいました。まぁ、これくらいは大丈夫でしょう
外に置いていた君子ラン

家の中に入れましたが、今年株分けして鉢が増えたので廊下が狭くなりました。
ここで冬越しして、来春にはまた花を咲かせてくれる事を願っていますが、1年のうち花を咲かす期間は、4月~6月とそんなに長くはありません。
でも、1年で終わらないで長く育つ植物で、葉だけでも楽しめるので、もう20年も楽しませてくれています。

葉牡丹
君子ランを中に入れたので、代わりに花キャベツ(葉牡丹)を置きました。
花キャベツって言われるけど、アブラナ科でしかも観賞用に作られているので、普通のキャベツのように食べられる野菜ではありません。
今の時期はホームセンターや花屋の前に多く並んでいます。
葉牡丹

バラ咲きジュリアン
冬でも咲いてくれる花を探して植えました。
マスカットのジュレ

イチゴのミルフィーユ

シクラメン
ガーデンガーデンでは、シクラメンもいっぱい咲いてたので、つい購入してしまいました。
今回購入したのは1,000円のもので、高いのは数万円とびっくりする値段の物もありますが、違いが良く分かりません。

コロナで何処にも行けないので、庭弄りを楽しむ人が多いのでしょうか、ガーデンガーデンは混雑していました。
ガーデンガーデン愛子本店
ガーデンガーデン愛子本店は、観葉植物、花鉢物、庭やベランダに欠かせない四季の草花、収穫が楽しみな果樹や野菜、各種球根類、庭木や生垣、緑化樹、記念樹などあらゆる花とグリーンをご用意しています。国内はもとより、世界各国の珍しい植物も揃えております。
所 在 地 : 宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
営業時間: 夏季 9:30~18:00 冬季 10:00~17:00
定 休 日: 無し
アクセスマップ
この寒い中でも、健気に育ち花を咲かせてくれると
愛おしく思えますね(´ェ`)♪
ジュリアンのお名前が?ジュレとかミルフィーユと美味しそうです(´艸`)
★かえるぴょこさん
食べないでください !(^^)!
お花もどんどん改良されて種類も豊富で購入する際かなり悩むようになりましたよね~(^o^)
今年はコロナでガーデニングが大人気らしいので我が家もちょっと庭らしくしようかな(^o^)
★おののいもみさん
ガーデニングを楽しみましょう !(^^)!