【角田市】産直広場「あぐりっと」で食べた「JapanX豚」を紹介します
「JapanX」の名前を初めて聞いた人は、ロックバンド名かプロレス団体名と思うでしょ

いやいや知ってるよって言う人は、銘柄豚の事を知り尽くしている人ですね。
自分は宮城県角田市の産直広場に行った時に初めて知ったのですが。。。
sakuじいちゃんは無知ですね
自分は聞いた事が無かったので、知らない人に情報提供していきたいと思います。
その場所は、宮城県柴田町から丸森町へ続く農免道路を走り、角田市内から少し離れた舘下地区の水田地帯に木造の建物がある所です。
それでは「産直広場あぐりっと」の紹介から始めていきます。
やぎの広場
産直広場に入り駐車場の近くに「やぎの広場」があります。
子ヤギ、大人ヤギ数頭が、放し飼いにされているのでどうぞ。餌やりはだめだそうです。

ヤギは静かに遊んでいましたが、近づいて行くと寄ってきてオネダリしてきます。


何だおめぇ!

ヤギの乳は美味しいワン!
久しぶりにヤギを見ると癒されますね。
産直広場あぐりっと
「やぎの広場」から「産直広場あぐりっと」の店内に入ってみることに、入口両側には地元で作ってる花が並んでいます。

「産直広場あぐりっと」は地元で生産されたものがたっぷり
- あぐりっと名物「きねつき切りもち」機械で作ったもちとは食感が全く違う本当の「きねつきもち」
- あぐりっと冬のおすすめは、本格「釜焼きの焼きいも」
- 角田の特産はなんといっても「お米」、ずらりと並んでいます。
- 角田のイチゴは「特別イチゴ」だそうです。
- 甘くて健康に良い「菊芋」、菊芋の紹介は次に書いてます。
- 宮城県自慢の「ずんだシェイク」も販売しています。






菊芋の紹介。
名医も認める驚きのパワーの
食べるインスリンと言われる「菊芋」です。
- 糖尿病の予防
- 中性脂肪の減少
- 便秘の改善
- アンチエイジ効果
食べ方
- 土を良く洗い皮ごと食べる
- サラダでシャキシャキ
- キンピラ、煮物、炒め物、味噌汁
- 味噌漬け、酢漬け

「産直広場あぐりっと」で地元野菜をたっぷり購入してから食事コーナーへ、又はその逆で食べてから寄っても良い、出入りは自由であなた次第です。
稲cafe入口
昼食時間なので「稲cafe」に入り食事です。

店内の様子
店内はそれほど広くは無いですが、窓が多く明るい雰囲気が出ています。
かたくり工房の陶器の棚が目立ったので、早速見入ってしまいました。陶器って気になりますよね。



メニュー
メニューはランチタイムメニュー、ドリンクセット、テイクアウトの3種のメニュー表があります。



「今週のランチ」と「アップルパイセット」を注文してみました。

今週のランチ
お待たせしました!

- とんかつ ———————- この肉が「JapanX豚」で柔らかくて旨い
- 白菜とりんごのサラダ ———- りんごの香りがアクセントです
- 菊芋のさっぱり漬け ———— 菊芋の漬物も初めてですが超旨い
- ヤーコンのきんぴら ———— 甘くて柔らかくそして食べ易くてこれも旨い
- ほうれん草の胡麻和え ———- 新鮮なほうれん草なので甘く感じます

サクサクっとして肉がとても柔らかい「JapanX」
JapanXとは
1958年、宮城県蔵王町に青果・雑穀業開始
1969年、蔵王養豚組合開始
2013年、東日本大震災を機に世界に向けた宮城蔵王産・銘柄豚「JapanX」誕生
・4つの広大な自社牧場を持つ(蔵王町、白石市、岩手県一関市、山形県白鷹町)
・JAPANXは、3つの品種の豚を掛け合わせた三元豚(三元交配豚:品質WLD)
・自然豊かな環境でストレスを与えず健康に育て、豚特有の臭みがない。
・現在、JAL羽田発着国内線ファーストクラスの機内食として提供されている。
うまいわけだワン!
アップルパイセット
食後は、アップルパイと珈琲でまったり。

すべて「産直広場あぐりっと」の材料で作っているそうです。
いいなぁ~

ずんだシェーク
新感覚の「ずんだシェーク」も頂きました。
まだ飲んでない人は是非どうぞ。

飲んでみな~♪
まとめ
産直広場「あぐりっと」は
- 生産者が協力して農産物を販売している所でした。
- 東京を中心とした個人への農産物の宅配も行っています。
- 「JapanX」の旨い豚を使用していました。
- 実は「角田牛」も旨いって事なので次回食べてみます。
- 「稲cafe」の食材は産直品を使用しているので新鮮で美味しい。
- 「やぎの広場」で癒されました。
- 「ずんだシェーク」は忘れられない懐かしい味です。
雰囲気 ★★★
値 段 ★★★
料 理 ★★★
産直広場とセット!
インフォメーション
名 称 | 産直広場「あぐりっと」 |
運 営 | 合同会社あぐりっとかくだ(2008年2月26日設立) |
住 所 | 〒981-1517 宮城県角田市毛萱字舘下11番地4 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
営 業 日 | 年末年始を除いて年中無休 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
売場面積 | 約105平方メートル |
駐 車 場 | 約30台 |
アクセスマップ
最後まで読んで頂きまして有難うございます。
今や、道の駅が目的地になっている時代ですね~♪
いろいろあってちょっとしたテーマパークですよね(´ェ`)
JAPANX、私も知らなかったです。
TOKIOXとは親戚になったりするのかしら(´ェ`)
★かえるぴょこさん
いろいろ工夫してる所は良いですね !(^^)!
菊芋買ってみたのですが どうやって食べたらいいのかと眺めるばかり。
そろそろ何とかしなくちゃと思っていたところ。
今日の汁の中に入れてみます。
おいしいランチにあやかっておいしくいただけそうです。
★大潮さん
菊芋は初めてで 色々な食べ方があるのも 知らなかったです !(^^)!