白石市の4号線バイパス沿いに「しろいしSunPark」が出来た事は知っていましたが、そこに新しく「みのりキッチン」という食事場所が出来ていた事は知らずにいましたので、今回初めて訪問してみて、独特のバイキング方式が楽しめたので紹介します

一力庵とは
- 東北自動車道白石ICから4号線バイパスを福島方面に向かい白石市内に入る交差点の手前右側にある「白石Sun Paark」内に「こじゅうろうキッズランド」「おもしろいし市場」「みのりキッチン」があります。
- 共用150台分の駐車場があります。
- ジャンルは洋食、ソフトクリーム。
- ロケーションは、一軒家レストラン。
- 家族、知人、友人、デートで利用できます。
おすすめポイント
- メイン料理を決めてから、野菜・惣菜がバイキング方式です。
- バイキングメニューはセットメニューとは思えないほど種類が多い。
- 天気の良い日はテラス席も良いです。
スポンサーリンク
目 次
外観
駐車場は共用150台
東北自動車道白石ICから国道4号線を福島方面に向かうと「しろいしSunPark」という所に「こじゅうろうキッズランド」「おもしろいし市場」「みのりキッチン」の看板が見えてきます
こじゅうろうキッズランド ← 屋内遊び場

国道4号線から「SunPark」に入ると、共用駐車場150台分あるので通常は余裕で駐車できそうです

おもしろいし市場
正面に見えるのが「おもしろいし市場」で、白石産を中心とした旬の野菜や加工品、スイーツや市内・県内の特産品などが陳列されているので「みのりキッチン」の食事前後に買い物を楽しむ事が出来ます
おもしろいし市場の詳しい情報は → おもしろいし市場 でどうぞご覧ください

みのりキッチン外観
「おもしろいし市場」の左奥に「みのりキッチン」が見えてきます

レストラン入口は左側でジェラートのテイクアウト専用窓口が右側に。。。

パラソル付きテーブルがあるので、天気が良い日は外での食事も良さそうです。。。





店内のようす
大きな窓で明るい店内は、コロナを意識したテーブルの配置の仕方と、奥には8名が入れる個室席があり、その手前中央付近にバイキングコーナーが設置されています










土産コーナー
テイクアウト
店内入口付近にテイクアウト用のジェラート、ハンバーガーコーナーがあり、注文場所も食事用と別に設けられています


↓バーガーメニューはこちら↓

土産
蔵王山麓ハンバーグが2種類販売されているので土産に購入していく方も多いです

和風おろしソース

デミグラスソース

ドレッシングなども販売されているので食事後に購入

neko
メニューは? 次のページへ
1 2
スポンサーリンク
お出かけの目的地もなる、楽しそうな所ですね(´ェ`)♪
大きな窓のだとお日様の光や温かさも感じるのでホっとしますね。
それに高い天井?吹き抜け?の感じがとっても良いですね♪
バイキングの品数の多さ!思わずニンマリしちゃいますね(*´꒳
*)
)それにしても、しっかり写真を撮ってくれて感謝です~!
盛り付けのセンスもバツグンです!
旬のふきのとうの天ぷらは外せませんね( *´艸
ハンバーグもサーモンもどちらも食べたくて迷っちゃう(≧∇≦)
シェフの顔を見ると美味しい料理も納得ですね!
★かえるぴょこさん
美味しそうに見えるように盛り付けするのは難しいですね ((+_+))
食べるとすればどれかなって本気で悩んじゃいました。
こんな素敵な笑顔のシェフ、従業員のかた?も楽しそうなお店は美味しいだけじゃなく食べて元気を貰えそうです(^^♪
★ココさん
楽しそうなお店は 食事を楽しめますね !(^^)!