【柴田町】2月にオープンした「麵屋雅の」を紹介します
saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。
「麵屋雅の」ってどんな店
- 道4号線を仙台方面から柴田町に入ると船岡駅に曲がる交差点があります。
- 交差点を右折して次の交差点を左折するとすぐに看板が見えてきます。
- 店の前に広い駐車場があります。
- 2月にオープンしていました。
外観

店に入ると主人1人しかいないので「食券でお願いします」と言われ食券を購入。

メニュー
メニューは中華そば、とり中華、四川山椒ラーメン、あんかけ焼きそばの4種類です。

店内の様子
店に入るとカウンター席5席で、待合室のようなソファーと順番待ち用の椅子がおいてあります。店内はオープンしたばかりと思えないほどあっさりしています。






中華そば
お待たせしました!

麺は細麺で自分好みの太さで、甘さがほんのりあります。


主人1人でやってるので大変そうでしたが、アルバイト応募していたようなので早く決まれば良いなと思います。食事は店の雰囲気で味も変わりますからね
インフォメーション
店 名:麵屋 雅の
住 所:宮城県柴田郡柴田町西船迫1-3-35
営 業:不明
定休日:木曜日
駐車場:あり
アクセスマップ
リンク
リンク
リンク
柴田町の食べ歩き、観光、宿泊、特産品の紹介ブログもどうぞご覧ください
↓ ここからどうぞ ↓
コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。
ABOUT ME
王道のラーメンですね!
チャーシューが大きくて美味しそう(´艸`)
★かえるぴょこさん
柔らかチャーシューは良いですね
麺にも特徴があるラーメンでした