【名取市】高舘食道水神蕎麦(すいじんそば)を紹介します
saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。
今回は、名取市から村田方面に抜ける山道の途中で、樽水ダムの手前にある「高舘食道水神蕎麦(すいじんそば)」を紹介します

水神蕎麦とは
- 仙台岩沼線を仙台南IC方面から岩沼に向かって高舘郵便局の交差点を県道118号線を村田方面に右折して道なりに走りると右手に看板が見えて「高舘食道水神蕎麦」店があります。
- 店の横と店の後ろに駐車場があります。
- ジャンルはそば、ラーメン、油そば。
- ロケーションは1軒屋蕎麦屋。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
おすすめポイント
- 樽水ダムに近くて静かな場所にあります。
- 賑やかな看板が目印ですが、店内も賑やかです。
- 早くて美味しい手打ちそばです。
外観
仙台岩沼線を仙台南IC方面から岩沼に向かって高舘郵便局の交差点を県道118号線を村田方面に右折して道なりに走ります


高舘食道水神蕎麦
樽水ダムに向かって細い道を走るので、道を間違えた感がありますが、少し我慢して走ると店が見えてきます


店の横が第一駐車場となっていて、当日は既に満車だったので第2駐車場へ移動。。。


第2駐車場は店の後ろの土地に準備してありました


建物外観
店の前は和風庭園らしく造られていましたが手作り感満載って感じが良いです。。。


とにかく看板が大きくて目立ってるので、店を間違える事はありません(笑)

本日の「営業時間は、11:00~15:00で、売り切れ次第終了ご了承ください」
と看板にかいてましたが、今回は早めに到着したので、大丈夫


店内のようす
玄関を開けてすぐに下駄箱が置いてあり、靴を脱いで上がる和式です


部屋に入ってすぐ目に付くのが、大きな黒椅子のテーブル席とメニューのチラシ!


とにかく目立ちたいのでしょうか、何故か大きな暖簾が壁に飾られています

メニューがあちこちに貼ってあるので、どれを見たら良いのか迷うこと!、迷うこと!
あまり困らせないで欲しい(笑)


窓側に座卓もありました、こちらは落ち着いて食べられそうです


neko
どんなメニューだろ 次ページへどうぞ
コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。
ABOUT ME
今が、せりの旬なのですね。
関東では余り親しみが無いですがずっと気になっています。
秋田のきりたんぽにも?せりは欠かせないと聞きますし。
風味や歯ごたえが味わいなのでしょうか(´ェ`)
寒いこの時期、旬のものを温かいお料理で頂く、って贅沢ですね~!
★かえるぴょこさん
太いせりの根が美味しいのですよ