【川内村】とんこつらーめん屋「佐吉」の超柔らか「もつ煮」を紹介します
仕事で川内村へ行った時、昼食時間が1時過ぎと遅くなったけど、駐車場にまだ多くの車が残っていたラーメン屋へ。
初めて入る店、駐車場が広いので 店の中も広いのかなと思いつつドアを開けた。
小鳥の巣箱
テーブル席とカウンター席があり、奥のテーブル席に座りました。
座った後ろに棚があり、そこには「小鳥の巣箱」が飾ってあり何だろうって感じ
手作り感が半端ない

その隣には、郵便ポストが飾ってある というか、どちらも値段も付いてるので販売してるらしい。

「とんこつ醤油ラーメン」と「もつ煮」がセットのAセットを注文
ラーメンがくるまで「小鳥の巣箱」を見学していられるのが楽しい。
とんこつ醤油ラーメン
ギラギラしたラーメンがきたので、これはやばいと驚きましたが一口飲んでみると、見た目とは違い意外にあっさりなのでまた驚き、麺も甘みがあって食べやすい

「もつ煮」
セットで付いてきた「もつ煮」
「もつ」が大きくて、めちゃめちゃ柔らかくて、殆ど噛まなくて済むので自分好み。
小皿の「漬物」と「もつ煮」も相性ぴったりで、これだけでもご飯は食べられます。
この「もつ煮」を食べに、また来ようと思いました。

なるほど、混んでる訳だと納得した店です
店内のコロナ対策もしっかりされていて、写真を撮る時にニコニコしながら、「私も撮って」と言ってくる店員さん(奥さん?)がとても優しくて雰囲気がとても良いです。
小鳥の巣箱は誰が作ってるのですか?
休みの日に旦那さんが作ってるのよ
ラーメン作りが休みの時に、旦那さんがコツコツと作ってるのですよ~って笑顔で言ってくれた。
Aセットの1,000円を支払って帰りましたが、麺300gで1,000円のラーメンもありましたので食べてみてはどうでしょうか。
インフォメーション
店 名:とんこつらーめん屋「佐吉」
住 所: 福島県双葉郡川内村上川内町分414
営 業:11時00分~14時00分
定 休 日: 月曜日、火曜日
駐車場:あり
「宮城県ブログランキング」ポチっとしてくれると励みになります。
もつ煮~♪
お店のもつ煮って美味しいですよね(*´∇`*)
しかも、超!柔らかなんて食べてみたい!
そして、その嬉しいセット~♪
ラーメン食べた後に、もつ煮にご飯を投入したい(*´艸`*)
お行儀悪いかもだけど、昔は大好きな食べ方でした(*≧m≦*)
もつ煮に ご飯投入も良いですね !(^^)!