2ページへようこそ
先付け
お待たせしました!
「先付け」です

根昆布と人参だと思いますがとても柔らかで美味しいです

精進つけ蕎麦
お待たせしました!
精進つけ蕎麦です

蕎麦は柴田町産
見た感じでは少し黄色味掛かった蕎麦で柴田町の蕎麦という事でした

付け汁
つけ汁は思いのほか野菜がたっぷり入っていて驚きました
【具沢山のつけ汁】

大きめの人参がゴロゴロ入っていたけど、苦にならない程柔らかくて旨いっす
【ゴロゴロ出てくる野菜】

どうぞ

太めのネギもたっぷり入っていて、それがまた甘いネギ。。。
どうぞ

ネギは熱いので注意!
いよいよ蕎麦ですが、初めはつけ汁しないで食べてみると、今迄味わった事の無い不思議な食感でした。。。
どうぞ

美味しいワン!
次につけ汁で食べる事にしたけど、濃い口醤油のような濃い汁なのでチョットだけ付けます

汁は味が濃いですね
そば湯
蕎麦を食べ終わる頃に「そば湯」登場、トックリの「そば湯」は初めて見たのでビックリ、しかも熱燗だったので、またまたビックリ(笑)
【酒じゃないですよ】

熱くて持てないトックリに入った「そば湯」を、タオルで掴んで持って「つけ汁」に入れても「つけ汁」の濃さは変わらず(笑)

丸いスプーンで飲むのですが、最後まで飲めず断念しました

柚子の甘露煮
お待たせしました!!
柴田町名産の柚子で作った甘露煮です

まるごと入っていて、甘露煮なので甘くてネットりした食感

とっても甘くて、柚子の独特な香りが口の中いっぱい拡がっていきます

〆はお茶
しょっぱい「つけ汁」と超甘い柚子の甘露煮で口の中が祭り騒ぎなので、落ち着かせるために最後はほうじ茶で〆ました

どうもご馳走様でした
<(_ _)>
まとめ
- 柴田町船岡の白石川沿いにある東船迫1丁目公園の隣に「カフェなすがままに」があります。
- 「HIRA蕎麦」は間借りして蕎麦屋を営業しているので、店は喫茶だけの場合もあり、その時は営業主は変わります。
- 「つけ蕎麦」は具沢山で美味しいですが、汁が濃い目なので薄目が好みの人は注意です。
インフォメーション
店 名:カフェなすがまま(Nasu ga mama)
住 所:宮城県柴田郡柴田町東船迫1-17-13
営 業:11:00~17:00
定休日:月曜日・火曜日
席 数:8席
駐車場:店の前2台
電 話:0224-56-3036
※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。
アクセスマップ
↓応援宜しくお願いします↓
↓ 柴田町他店のブログはこちら↓
ーーーーー【最新12軒掲載】ーーーーー