天ぷら・揚げ物

【岩沼市】「卵匠家 吟」(ランタクヤギン)のランチ食べて「夕食抜き」

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

岩沼市内から塩釜方面に向かう時に4号線を外れて裏道を通る事が多くて、その途中にある店で「のぼり旗」が目立つけど何屋か分からず、いつも気になっていた「卵匠家 吟」でついに食事することが出来て、そこで食べた「大人の給食ランチ」を紹介します

そして、なぜ「夕食抜き」なのか?

卵匠家 吟とは
  • 国道4号線バイパスからダイシン岩沼店に入る道を東に進み、志引橋を渡って間もなく右側に「卵匠家 吟」(らんたくや ぎん)があります。
  • ロケーションとしては、一軒家レストラン。
  • ジャンルは洋食、ケーキ、パスタ。
  • 賑やかな飾り物が多く楽しく食事を楽しめます。
  • 友人、家族、子供、デートに利用できます。
  • 駐車場は店の後ろにあります。

おすすめポイント

  • ウッディな店内は広い空間で落ち着いて食事を楽しめる。
  • ボリュームがあるので若者向きです。
  • 宮城のブランド吟卵の卵料理がお勧めです。

外観

店の近くを時々通過していたので店の存在は知っていましたが、何の店だろうなと話をしていました

店の裏側に駐車場がある事も今回店に行って初めて分かりました

遠くから見た感じでは、右側の飛び出した部屋で「焼き鳥」とか「唐揚げ」のテイクアウト専門店かなと思っていましたが。。。

今回行ってみて、初めてレストランだという事が分かりました(笑)

飛び出した部屋はテラス席で、あとで中を確認したら座椅子がセットされていました

テラス席の様子は「卵匠家 吟」のサイトで確認できます

店内のようす

店内に入ると、思っていたより広い空間と大きなメニュー表が目に飛び込んできます

店に入って左側がテーブル席で、右側に大きな厨房と厨房を囲むようにカウンター席が並んでいます

テーブル席よりカウンター席に座る方が多かったです

とにかく手作りの独特なメニュー表が多いです(笑)

チェンソーとか、ヘルメットを飾っているのが不思議でしたが、この建物も店主手作りの作品のようなので、使った工具を飾ったのかなと思います

ポチ

すごいワン!

コロナ対策で「空間除菌・脱臭運転しています」のチラシがテーブルに置いてありました

店内入口にセットされてます


neko

気になるメニュー?次ページへ

PAGE
1 2

コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

  1. かえるぴょこ

    え?え?え~~~!
    凄いボリュームですね!
    だけど”給食”が食べられるとなると
    私も頼んじゃうかも…( *´艸`)♪

    プリンも美味しそうですね(๑´ڡ`๑)

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d
記事URLをコピーしました