近海生マグロ水揚げ高日本一の塩釜市で、「マグロ専門店がお」という居酒屋が始めたランチが美味しいという情報を得たので、今回は塩釜に出かけて食べて来た「本鮪ざんまい丼」を紹介します

- 塩釜市役所から徒歩2~3分の場所にマグロ専門店「がお」があります。
- 休日は塩釜市役所の駐車場を開放しています。
- 平日は近くのコインパーキングを利用できます。
- 電車では、仙石線本塩釜駅から市役所方面に歩いて5~6分
- ジャンルは海鮮、ろばた焼き、居酒屋。
- ロケーションは一軒家レストラン
- 夜の予約は出来ますが、ランチの予約は出来ません。
- 家族、知人、友人、デートで利用できます。
駐車場
「がお」店舗には駐車場が無いという事だったので、周囲を探しながら「塩釜市役所」の前を通ったら「市民休日開放駐車場」の看板が見えたので、その駐車場に停めて歩いて行きました



平日の場合は、店舗裏側・国道45号線方面に「コインパーキング」があるので便利です

外観
「塩釜市役所」から東側に歩いていくと、周囲に飲食店が無い路地に黒く塗られた店舗が1軒だけ、まさしく隠れ家的な「まぐろ専門店がお」がありました

白い壁に書かれた店名「がお」はお洒落なデザインですが、これを見ただけでは何の店なのか分からないので、知らない人だと通り過ぎてしまうかも。。。

当日の朝に席を予約しようと思って電話を入れたところ、ランチの場合は「来店順に席を案内しているので予約は出来ません」と言われたので、家を早めに出発して到着したのは開店30分前。。。
誰も居なかったので、今日はガラガラなのかなと思いながらドアの前で待っていると、どこから現れたのか「あっ!」という間に後ろに長い列が出来ていきました

びっくりした~

店内のようす
店に入ると右側に2階席へ上がる階段、左側にテーブル席があり、店員に人数を聞かれて自分達は1階のテーブル席へ案内され、後ろの人数が多い組は2階席へ案内。。。
2階席は個室や座敷席があります

1階はカウンター席とテーブル席が3卓でこじんまりした感じ。。。

11時30分に店がオープン、早く注文した人は約5分で料理が出されていました
早いな~!

その人は10分後には食べ終わって精算して出ていったので、回転が早い店だという事が分かりました

メニュー
こちらも慌ててメニューを確認、どれも食べたいと迷いつつ、その中でも「本鮪レアカツ御膳」が気になったりしながらも、最終的に「本鮪トロざんまい丼」を注文
【昼メニュー】

【夜メニュー】

このメニューでお酒を飲んだら旨いはず、塩釜の人が羨ましいですね

『特注さしみ醤油』

本鮪トロざんまい丼
お待たせしました!
本鮪トロざんまい丼です
大トロ、中トロ、カマトロ、トロ炙り、ネギトロ、卵焼きが。。。
ごはんが見えないほどたっぷり。。。思わず笑顔になっちゃいます(笑)

シソ葉の上に乗ってるのはワサビと梅、ワサビはいつも使っているので分るけど。。。
梅も刺身に合うので食べてみてください

とりあえず順番に食べて、梅も試してみる事に。。。
まずは、一番上に乗っているのはネギトロをどうぞ

美味しいです~♪

このように艶々の刺身が美味しくない訳がないでしょ(笑)

トロ炙り
トロ炙りは初めてだったので見た目でカツオと勘違いしましたが。。。

海鮮丼のトロ炙りどんな味でしょうか
どうぞ

旨いワン!
トロざんまい

とにもかくにもトロざんまい

食べても食べてもトロの丼なんて夢のようです(笑)

卵焼き
最後は卵焼きですよ
トロの甘さが引き立つように計算されているのかタマゴの甘さは控えめ

味噌汁
バクバクと鮪丼を食べたあとは、最後に味噌汁でほっと一息(笑)

どうもご馳走様でした
<(_ _)>
まとめ
- 塩釜市役所から東側に歩いて2~3分の場所にマグロ専門店「がお」があります。
- 仙石線 本塩釜駅から市役所方面に徒歩5~6分
- 休日は塩釜市役所の駐車場を開放しています。
- 平日は近くのコインパーキングを利用できます。
- 夜の予約は出来ますが、ランチの予約は出来ません。
インフォメーション
店 名:まぐろ専門店 がお
住 所:宮城県塩竈市尾島町6-9
営 業:
【昼】11:30~14:00
【夜】17:00~22:00
定休日:不定休
席 数:45席
駐車場:無し
電 話:022-361-7744
※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。
アクセスマップ
応援宜しくお願いします
塩釜市の食べ歩き記事
発見が楽しい食べ歩き
忙しい中でも色々な工夫をしているお店に出会うと元気がもらえます。
