魚介料理・海鮮料理

【仙台市】食楽「粋蓮」食べた大きな「金華さば」を紹介します

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

南仙台に和食の穴場的店があるという情報を得たので、早速行ってみる事にしました

国道4号線はいつも渋滞するので早めに出発する事に。。。

粋蓮とは
  • JR南仙台駅から国道4号線に向かって走り、国道4号線の交差点を左折して名取大橋の2つ手前の交差点を左折してまもなく左側に「粋漣」の看板が見えます。
  • 店の前が駐車場ですが、満車の場合は裏側にも駐車場があります。
  • ジャンルは和食(その他)、魚介料理・海鮮料理、天ぷら・揚げ物(その他)
  • ロケーションは、一軒家レストラン
  • テーブル席とカウンター席あり昔ながら和食レストランです。
  • 入口の右側に8名の個室があります。
  • 家族、知人、友人、デート等で利用できます
  • お子様メニューも用意されています。

和食処とすぐ分かる外観

交通量の多い国道4号線から離れると、車が少ない住宅地になります。その中でひと際目立つ建物が「食事処」「食楽 粋漣」です

店の前に10台は駐車出来ますが、満車の場合は店の裏にも駐車場があります

店内のようす

入口に「お品書き」の看板があるので、取敢えず「何にしようかな」と考えたふりをして中に入りました

テーブル席とカウンター席があり、テーブル席のベンチシートが畳になってて座りやすい。。。

窓が大きいので、店の中は明るくて落ち着いた雰囲気です

店に入って右の部屋が8名の個室で、明るいけど畏まった感じで慶弔事でも使えそうです

メニュー

数量限定の「金華さば御膳」「特大縞ホッケ塩焼き御膳」が目に入りました

限定品には弱いので、「金華さば御膳」を一つ注文する事に。。。

ほかの御膳の中から、「天ぷら刺身御膳」を頼んで両方分け合って食べる事にして。。。

店員さんが自分の顔を見て、「ご飯は大盛り出来ますよ?」って言ってきた

え!?

いえ! 少な目でお願いします!

顔で判断されたのか イヒヒ

※どうやら皆に言ってることが分かってほっとした。。。

neko

いよいよ食事は 次ページへ


PAGE
1 2 3

コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

  1. かえるぴょこ

    大きなサバですねー!
    2人分でも多いぐらい(≧∇≦)
    金華サバって言うブランド魚なんですね♪

    関東にも、焼きサバのお弁当が有名なお店があります。
    店頭で脂の乗ったサバを焼いているのですが、煙がモクモク凄いから
    火事?と勘違いされるぐらいだそうです。
    私もいつか買いに行きたいと思っているのですがなかなか…^^;

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
記事URLをコピーしました