【東松島市】奥松島クラブハウスの炭火焼「海味」/広い庭園があり景観・雰囲気・料理に感動
「奥松島クラブハウス」は、広大な敷地に風情ある「もみじ回廊」「盆栽庭園」などがあり、景観を楽しみながら本館内の炭火焼「海味」では、炭火焼・木桶寿司・海苔そば、そば処「奥松庵」では「そば」を楽しめます


- 松島から奥松島パークラインを野蒜海岸を目指して走り、旧野蒜駅跡の近くに「奥松島クラブハウス」があります。
- 「旧野蒜駅跡」近くの無料駐車場から歩いて行けます。
- 本館の左側が炭火焼「海味」です。
- ジャンルは炭火焼、海鮮、そば。
- ロケーションは一軒家レストラン。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
- 本館の右側にそば処「奥松庵」と手前に「盆栽庭園」があります。
駐車場
松島から奥松島パークラインを野蒜海岸を目指して走り、旧野蒜駅跡の近くに「奥松島クラブハウス」の駐車場が見えてきます。

約3000坪の敷地内に「のびる茶屋」、炭火焼「海味」、そば処「奥松庵」、新しい盆栽庭園「縁」、「GALLERY黒澤英介」があり、この地域に足を伸ばしてくれた方が心を癒せるように作られたようです。
駐車場から、百本桜通りへと進んでいくと、盆栽庭園入口と本館への入口があります
それでは、本館へ行って見ましょう
【百本桜通り】

奥松島クラブハウス本館へ
本館へ続く、直線の小路が見事だったので、ちょっと感動しました

もみじ回廊
敷地は約3000坪あるそうですが、その敷地内に400本のもみじ回廊があり、風情のある石畳を散策していると心が癒されます

本館外観
空には雲ひとつ無く、澄み切った青空のもと、ゆったりした気分で、本館に向かって歩いていると、立派な建物と真白で大きな暖簾が見えてきた
もしかして、敷居の高い店かなと思ってドキドキ

樹木で見えなかったけど、本館に近づくと左手にステージのような大きなデッキが目の前に現れてびっくり! 自分などが入っても良い店だろうかと益々ドキドキ

ドキドキしながらようやく入口に到着!

本館の2店舗
入口は、真ん中に暖簾ですが、右側に「そば処奥松庵」、左側に「炭火焼海味」の看板があって「えっ何?」どういうこと?


でも、安心して下さい! 看板は2つあるけどドアは1か所ですよ(笑)
中に入ってから外を振り返ったら良い景色だったので撮影。。。

更に中に進むと中央にホテルのフロントのような共通のレジと、右側が「そば処奥松庵」、左側が「炭火焼海味」と部屋が2つに分かれています


どちらにしようか悩んでいたら、店員さんが部屋の説明をしてくれて、「炭火焼海味」は「そば」も食べられると話してくれたので、「炭火焼海味」に決定!
廊下のような場所を通って部屋の奥に進みました

店内のようす
中に入ると、炭火焼専用の長テーブルがズラリと並んでいて、早い時間で誰も居なかったので好きな場所にどうぞと言われて。。。

とりあえず端の小さなテーブルを選んで座る事にしました

窓が下の方に付いていて、座った状態で外の庭園が見えるような配置になっています。。。

窓の外を見ると、ステージのようなデッキが目の前に、デッキにも出られるようです

部屋の隅には、カレー、ライス、味噌汁のお替り放題のセルフコーナーがあります
若い時だったら、何度もお替わりしちゃってるけどな、今回は勘弁してあげる(笑)

こちらはソフトドリンクのセルフコーナー

メニュー
夏メニュー
メニューは「夏メニュー」の冷たいそば2種類と。。。

おススメ メニュー
おススメ①、②、③の3種類で、店員さんが言ったとおり蕎麦がありました

お得なセット
炭火焼には、「炭火焼セット」と「海味セット」のお得なセットがありますが、単品でも選べる事が出来ると言われたので、単品で牡蠣とハマグリを頼んで焼くことにしました

水槽
大きな水槽があり、牡蠣や貝が見られました
これを見てどれが美味しいとか、全然分かりません(笑)


炭火焼
お待たせしました!
炭火の準備します
店員さんは手際よく備長炭と網をセットしていきました。。。



炭火焼用に選んだのは、牡蠣とハマグリ
お待たせしました!
牡蠣とハマグリです


最初に牡蠣を網の上に乗せて蓋を被せて待ちますが、焼け具合がどうしても気になって何度も蓋を開けて見てしまう(笑)


牡蠣の場合は、焼けると貝を少し開いてくれるので分かります
少し開いた時に皿に移動して手で全開にすると、プリップリの牡蠣の身が出てきました

早速ぽん酢をかけて食べてみる事に。。。

クリーミーでちょっと塩味が効いて最高に美味しい牡蠣!
どうぞ

美味しいワン♪
次はハマグリ焼き
牡蠣が終わる前にハマグリを乗せて焼く

貝を開ける為に軍手が用意されているので準備して。。。

軍手はナイフで貝柱を切る時に活躍します

無事に貝柱を切る事が出来ました

どうぞ

大きいし甘いワン♪
木桶寿司海苔そばセット
お待たせしました!
木桶寿司海苔そばセットです

黒く光っているのを見て驚きましたが「海苔そば」という事で納得です

「海苔そば」のほかに、木桶寿司、刻み海苔、壺焼き芋が付いています




海苔そば実食
それでは「海苔そば」をいただきます

海苔の香りを多少感じながらも、シコシコして自分好みで美味しい「そば」です
どうぞ

なるほど♪美味しい味ですよ!
木桶寿司実食
ご飯が見えないほど、ひらめ、マグロなど赤身、白身魚がたっぷり乗った木桶寿司

木桶寿司の新鮮なネタをご飯と一緒にどんどん食べて下さい
どうぞ

どうぞ

あっというまに完食っす!

壺焼き芋
焼き芋なのにとっても柔らかくて、すぐに潰れてしまいますが

とっても甘いですよ!
どうぞ

甘~い♪ わん!
壺焼き芋は駐車場隣にある「のびる茶屋」でも売っています
今回は炭火焼と木桶寿司海苔そばセットを完食出来て満足です
どうもご馳走様でした
<(_ _)>
盆栽庭園
食事が済んだあとには、今まで見た事が無い盆栽庭園に寄って、盆栽を眺めてから帰る事にしました





まとめ
- 松島から奥松島パークラインを野蒜海岸を目指して走り、旧野蒜駅跡の近くに「奥松島クラブハウス」があります。
- 「旧野蒜駅跡」近くの無料駐車場から歩いて行けます。
- 本館の左側が炭火焼「海味」です。
- ジャンルは炭火焼、海鮮、そば。
- クラブハウス本館の右側にそば処「奥松庵」とクラブハウス内には珍しい「盆栽庭園」があります。
インフォメーション
店 名:炭火焼 海味
住 所:宮城県東松島市野蒜字北余景15-1
奥松島クラブハウス
営 業:
【火~金】11:00~15:00
【土日祝】11:00~18:00
定休日:月曜日
席 数:40席
駐車場:あり
電 話:0225-98-8123
※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。
アクセスマップ
応援宜しくお願いします
東松島市の食べ歩き記事
発見が楽しい食べ歩き
忙しい中でも色々な工夫をしているお店に出会うと元気がもらえます。



コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。