【仙台市宮城野区】高倉町珈琲 仙台新港店を紹介します
2020年11月18日(水) OPEN!!
OPENしてから日数が過ぎたので、寄ってみる事にしました。
場所は塩釜亘線を仙台から塩釜方面に向って走り、「仙台うみの杜水族館」の近くにあります。
仙台東部道路仙台港I・C入口から塩釜方面に走り間もなく左側に大きな看板が見えてきます。
外観はレストランです
珈琲店なので喫茶店のイメージでしたが、この看板はあきらかにレストランです。

駐車場は50台と広いのですが満車状態で、運よく1台空いていたので入る事が出来ました。

「名前を記入してお待ち下さい」の看板があったので、一瞬混雑を予想
案の定、店内入口で混雑していたので、名前を記入して駐車場で待つことにしました。

座席90席の店内は広い
40分ほどで、順番が回ってきて店内に入る事が出来ました。
店内の様子の撮影は、混雑していたので人が映らないように上の部分だけにしました。
座席は90席あるので、やはりレストラン風な感じです。

トイレも「BEATLES」
トイレを確認したところ、男子トイレは奥に広くて、手前に手洗い場と、次に小、一番奥が大となっていました。
小の所に立つと正面に「THE BEATLES」が飾ってあり、見入ってしまいました。
何してるんだ~
店内、色々な所に「THE BEATLES]が飾っていて、BJMも「BEATLES」なので懐かしい感じがして良い雰囲気です。

食事メニュー
席に通されると、すぐにメニューも用意して頂き、食事とパンケーキとドリンクと種類が多いのに驚きました。
冬のおすすめメニューの「イベリコ豚のとろとろオムライス」と「クリームパンケーキ」のセットを注文。

「MASK CASE」を渡され、食事の際には入れるようにと「コロナ対策」も徹底されています。

イベリコ豚のとろとろオムライス

オムライスって何だろうってふと思い
ウィキペディアによると、オムライスとは、溶き卵をフライパンで薄く焼き、味付けされたライスを包む料理で、「オムライス発祥の店」を自称する店はいくつかあるが、大阪心斎橋の「北極星」もしくは東京銀座の「煉瓦亭」が有名である。と紹介しています。
オムライスにカレーやハッシュドビーフ、シチューなどをかけたものは、「オムカレー」や「オムハヤシ」「オムシチュー」などと呼称されるとあるので、この店のは「オムハヤシ」に近いですが、ライスは白米ではなく雑穀米なので、とろとろ玉子と僅かにブツブツと感じる食感が面白いです。

イベリコ豚は塩味が効いていて、甘めの「とろとろ玉子のオムライス」に良く合いました。
イベリコ豚って良く聞く名前でも、実際はどんな豚の事を言うのか、知らないまま食べていました。
調べてみたら、イベリコ豚は主にスペイン南西部において飼育され、その飼育法・餌により、ランク分けされています。
ベジョーダと言われる最上級ランクの豚は、放牧でどんぐり、草、その他の自然の産物のみを食べていて、全体生産量の数%しか作れない世界でも希少な豚です。
セボ・デ・カンポと言われる中級ランクの豚は、放牧でもどんぐりを食べていない豚で、草、その他の自然の産物を食べ、穀類・豆類を主原料とした他の補完飼料も与えられる豚です。
セボと言われる一般的に出回っている豚は、基本的に狭い豚舎で育ち、ドングリを食べず、穀物飼料を与えられて育つ豚で安価な豚です。
スペインではイベリコ豚の血統50%以上のものは全てイベリコ豚と呼んで良いそうで、それが法律で決まっています。
法律で決まってる豚食べたいワン!
日本一のパンケーキ
「日本一のパンケーキ」と紹介しているので、わくわく期待して注文しました。
わくわく♪
ハーフサイズクリームパンケーキ

目で楽しんで、食べて楽しむリコッタチーズのハーフサイズのパンケーキは、ふわふわして柔らかくすぐ口の中ですぐに溶けてしまいペロリと完食でした。

今度はフルサイズが良いワン!

「食の安全・安心・健康素材のこだわり」ということで珈琲素材にも色々拘っているようです。
まとめ
- 今回初めて入った高倉町珈琲は東日本を主として店舗数32店舗あり、宮城県には2店舗あります。
- 高倉町珈琲という名前を聞いて喫茶店と思いましたが、席数が90席もあるレストランです。
- 店内は「THE BEATLES」のBJMと懐かしい装飾で落ち着いた大人の空間です。
- 「日本一のパンケーキ」はふわふわと口の中で溶けるほどの柔らかい食感です。
- 次回はフルサイズのパンケーキを数種類食べてみたくなります。
インフォメーション
店 舗 名 高倉町珈琲 仙台新港店
住 所 宮城県仙台市宮城野区中野1-2-28
電話番号 022-354-1030
営業時間 7:00~23:00(L.O.22:30)
定 休 日 なし
座 席 数 全席禁煙 90席
駐 車 場 50台
40分待ち、とは人気のお店ですね(´ェ`)
パンケーキの人気は、まだまだ続きそうですね。
そのうち、パンケーキグランプリとかやって欲しいですね♪
ビートルズがBGMだと落ち着きそうです。
コロナ禍じゃなければ長居したくなりそうです(´ェ`)
★かえるぴょこさん
喫茶店だとBGM聴きながらのんびり出来るのですが
レストランだと落ち着かないです !(^^)!
オムライスもパンケーキも美味しそうですね~(^o^)我が家の近くにもこんなお店がないかな~とついつい探してしまいました~
★おののいもみさん
スマホのアプリのおかげですね !(^^)!
仙台遊びに行ったら是非行きたいです パンケーキたべたーい(笑)
★みーさん
仙台に来た時はどうぞ食べて見てください !(^^)!