【柴田町】珈琲が飲めるケーキ屋「TANTO」を紹介します
柴田町で珈琲が飲めるケーキ屋さんありませんか?
そんな美味しい話は無いワン!
ウヒヒ♪ それがあるのだ
柴田町で見つけました。
柴田郡 柴田町 船岡西にある
旧国道4号線の一本奥の道路に、ひっそりと佇む
「PATISSERIE TANTO」 です。
外観
店の前に4台分の駐車場はありますが、旧国道4号線から外れて住宅に挟まれているので、うっかりすると通り過ぎてしまう所にあるので注意してください。

入口側から見ると小さなお店です。
営業時間:10:00~18:30

店内は甘い香りがいっぱい
店内に入るとすぐに「ショーケース」が目に入ります。
噂によると「シュー・ア・ラ・クレーム」が人気のようです。

「ショーケース」の前に椅子が何個かありますが、店の奥に「イートインスペース」があります。
奥が広くてびっくり!

テーブル席1
ケーキ屋の喫茶室は小さいイメージですが、レストンと言っても良いほど広々してます。

テーブル席3
和をイメージする障子のような半透明な窓ガラスとDark brownのテーブルが落ち着いた雰囲気を醸し出します。

テーブル席2
イートインスペースとは思えないほどです。1部屋に4人掛けテーブルが2つ、それが2部屋あります。

テーブル席4
珈琲とケーキだけを楽しむには贅沢なスペースかもしれません。
メニュー
ケーキが主なので、メニューはドリンクのみです。

「TANTO」のオーナーさんは、柴田町では「神童と呼ばれる優秀な子供だった」そうです
紹介ポスターが貼ってあり、「仙台国際ホテル」で「伝説のパテシエ」として活躍された方だそうです。

ショートケーキなのに宮大工さんの仕事?と思うほどキッチリ正確にカットされている。。。
こんなにキッチリカットしなくても良いのになぁと思いました。
まぁ自分がいい加減だからそう思うのですね。
そうだ いい加減だワン!
負けずにキッチリカットして食べようと思ったけど、結局ボロボロになってしまった。(笑)

珈琲は、こぼさず飲めましたよ。
当たり前だワン!
でも、ゆっくりとケーキ食べて珈琲を飲める時間って何か良いですよね。
インフォメーション
店 名:PATISSERIE TANTO
住 所:宮城県柴田郡柴田町船岡西1-9-19-2
営 業:10:00~18:30
定休日:月曜日・第3日曜日
予 算:1,000~1,999円
電 話:0224-87-6441
駐車場:あり

アクセスマップ
柴田町の食べ歩き、観光、宿泊、特産品の紹介ブログもどうぞご覧ください
わ~!夢のようなお店ですね(´ェ`)♪
私は、プリンアラモードとモンブランにしようかな(´艸`)
知る人ぞ知るお店って感じで、秘密にしておきたいようなお店ですね~♪
★かえるぴょこさん
プリンアラモードも好きです !(^^)!