【柴田町】ラーメン屋「ちどりめん」の「あんかけラーメン」を紹介します
宮城県柴田町は桜の名所として「船岡城址公園」「白石川堤の一目千本桜」「太陽の村」などがありますが、そのほかにも、隠れた桜の名所「陸上自衛隊船岡駐屯地」があります。
その「陸上自衛隊船岡駐屯地」の近くにある「ちどりめん」という食事処が、いつも車がいっぱい止まってるので人気な店だろうなとは思っていたものの、機会が無く入れなかったのですがようやく機会が訪れたので寄ってみました。
「あんかけラーメン」や「あんかけ焼きそば」が人気だという事です。
外観
敷地周囲は植木に囲まれていて、出入口の大きな植木が門の代わりになっています。駐車場は広いですが昼時間は車がいっぱいになっている事が多いです。

「ちどりめん」の大きな看板が目立ちます。
食べたら「ちどり足」になるほど美味しいのでしょうか
それは飲み過ぎだワン!

店内入口はラーメン屋らしいオレンジ色の暖簾です。

店内の様子
入口近くに順番待ち椅子があり、その後ろの飾り棚が可愛い。

カウンター席は5席、小上がりが有り4人掛けのテーブルが5個あります。
カウンター席とテーブル席のお客さんの数が多かったので残念ながら写真は無しです。

あんかけ焼きそば
「あんかけラーメン」「あんかけ焼きそば」が人気という事で「あんかけ焼きそば」を注文

待つ間、メニューを見ながら ついついニンニクの蓋を開けたら物凄い匂いに参りました。(笑)

おまたせしました!
「あんかけ焼きそば」です

大きなお皿いっぱいにアンがたっぷり掛かってトロトロ光っています。
旨そう

自分は酢を少々とからしをかけます。

からしは袋のやつでした。

アンに隠れた麺を見ようとひっくり返してみたら、パリパリに焼かれて少し焦げた部分があり、パリパリとモチモチが混じり合った麺の食感は最高です。
猫舌で、あんかけの熱いのは苦手なのですが、麺はそれほど熱くないのでバクバク食べれました。

うずらの卵は最後まで残しておいて パクっと食べるのが好きです。

パクっと食べたいワン!
スープがまた、あっさりしながらも味わい深くて美味しい。

あっという間の完食で大満足に終わりました。
インフォメーション
店 名:ちどりめん
住 所:宮城県柴田郡柴田町船岡字並松104
営 業:11:00~15:00
17:00~20:00
定休日:水曜日
席 数:25席
駐車場:大駐車場有
予 約:0224-55-5558
雰囲気 ★★★
値 段 ★★★
料 理 ★★★
人気店です
アクセスマップ
柴田町の食べ歩き、観光、宿泊、特産品の紹介ブログもどうぞご覧ください
↓ ここからどうぞ ↓
あんかけ焼きそば!
つい先日、私も食べました。スーパーのですけど(;´∀`)
節分に稲荷寿司が食べたかったのに、売り場が恵方巻きに占拠されてたとです…( ; ›ω‹ )
そういえば、リン○ーハット…しばらく行ってないです。
行きたくなりました(´ェ`)
でもあれは、皿うどんか~(´艸`)
★かえるぴょこさん
恵方巻の太巻きは大きすぎて無理だったので中巻きにしました !(^^)!