福島市

【福島市】「和楽日庵」(わらびあん)の「握り飯ランチ」を紹介します

福島市内で「山菜コロッケ」「握り飯」が美味しいと噂の「和楽日庵」でランチをしました。

「握り飯」は弥生時代からあったと言われていて日本の文化そのものですが、海外の方々にも人気があるそうです。現在の一番人気は「ツナマヨネーズのおにぎり」で、一番人気が無いのは日本人が好きな「梅干しのおにぎり」だそうです。

いつも食べてるコンビニの三角おにぎりも進化し続けて最近はとても美味しくなっています。それで、「和楽日」の美味しい「握り飯」とはどんなものか楽しみにしていきました。

外観

福島市内から国道115号線を会津方面に向かって走り、セブンイレブン福島荒井店を左折してアンナガーデン方面に向かいます。左折してまもなく看板が出てきますので看板に従って山側に上って行きます。広い専用駐車場があり、そこから山林を散策しながら歩いて行く事も出来ますが、店の近くにも5台ほど止めれるようになっています。

今回は店の近くの上の駐車場が空いていたのでそちらに止められました。

車から降りてからも少し歩いて行くので、小道の除雪も綺麗にされていて「隠れ家レストラン」の雰囲気があります。

店の入り口はそれほど大きくはありません。

店内のようす

入口の引き戸を開けると靴脱ぎ場になっています。

土間から店に入る前に一旦、畳にあがるようになっています。

店の中に入ると、手前がテーブル席の部屋で奥に座敷の部屋があります。

どちらの部屋からも外の自然林が見えるようになっています。

手前のテーブル席の部屋で外が見える席に座りました。

メニュー

メニューは3種類ですが、人気の「山菜コロッケ定食」にしました。

注文してからゆっくりお茶を飲む...湯飲み茶わんが大きくて片手で飲むのは難しいです。

外の景色が目の前なので、眺めていたらエサを撒いた竹を木に這わせてるので、鳥か小動物が来るのかもと想像したりしてました。

楽しみだっちゃ

お待たせしました!

山菜コロッケ定食

焼おにぎり

米がなんとも言えない味で旨いんだなぁ~これが  大満足♪

山菜コロッケ

neko

食べたーい ♪

山菜たっぷりホクホク

山菜8割、芋2割で、何も付けずに食べるのも、胸やけしないコロッケも初めてです。

ぜんまい

わらび

ふき

独特の味のフキが苦手なのですが、これは全く平気でした。

具沢山の山菜汁

「焼きおにぎり」「山菜コロッケ」「山菜」「山菜汁」「自然林」

全てが、自然の味をそのまんま楽しめる「和楽日庵」の料理でした。

ポチ

食べて山を走りたいワン!

最後はまったりとコーヒーで締めました。

インフォメーション

店 名:和楽日庵 (わらびあん)

住 所:福島県福島市荒井字横塚3-258

営 業:11:00~15:00 17:00~21:00

定休日:火曜日

座席数:30席

予 算:1,100~2,999円

駐車場:あり 専用8台

予 約:024-594-1881

アクセスマップ


POSTED COMMENT

  1. おにぎり、良いですね~♪
    お味噌がちょっと焦げてるのも食欲をそそります(´艸`)
    山の恵みのお膳ですね(´ェ`)
    器も素敵ですね!

コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。