いわき市

【いわき市】道の駅「よつくら港」フードコートの「海鮮ちらし寿司」を紹介します

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

メニュー

1階入り口に設置メニュー表

1階入口に2Fのフードコートメニューが飾られていました

各店舗メニュー表

各店舗のメニューは、階段の壁などにそれぞれ工夫を凝らして掲示されています

食券販売機

食券販売機は各店舗の食事を1か所で購入できるようになっています

食券販売機の購入ボタンを押すと、各店舗に通知が行くので番号が書かれた券を持って席で待つだけです

店内の電光掲示板に料理中の番号が表示されるので助かります

料理が出来上がったら店内放送で番号が呼ばれるので、カウンターに取りにいきます

購入方法を知らない人が多いのか、店内放送で食事の購入方法をアナウンスしていました

料理出来上がり

お待たせしました!

番号札〇〇番のかた

「海鮮ちらし寿司」を注文しましたが「ちらし寿司」のイメージと違う

自分の中では、これは「海鮮丼」のイメージです(笑)

イメージはどうであれ、1,000円とは思えない豪華さに喜びました ( *´艸`)

どうですか?

これが1,000円ですよ

ポチ

早く食べたいワン!

すべて新鮮なネタの下からガリの大盛が出てきて、それにも驚きです

あんた ガリ好きだよね

酢めしがとても美味しかったので「おかわり」。。。

したかったけど我慢我慢。。。 (笑)

満足しました!

セルフカフェ

中2階にセルフカフェコーナーがあります

食事後に席を変えて珈琲飲むのも良いかも

こちらでも「ふれあい広場」が良く見えて景色を楽しめます

まとめ

道の駅「よつくら港」
  • フードコートは大きな窓の2階席なので景色を楽しみながら食事が出来ます。
  • コロナ対策で席が一人用になっていて、席も対面にならないように工夫されていて安心して食事ができます。
  • 券売機は最新機械を導入して、客との接点を少なくなるようにしています。
  • 「海鮮ちらし寿司」は本当に1,000円?と思うほどのボリューム感と新鮮さに驚きました。
  • 各店舗の食事も楽しみたいと思いました。

雰囲気 ★★★   
値 段 ★★★★   
料 理 ★★★★

インフォメーション

店 名:道の駅「よつくら港」

住 所:福島県いわき市四倉町五丁目218-1

営 業:11月~2月

 1階直売所  9:00~18:00

 (11月~2月)9:00~17:00

 2階フードコート  10:00~18:00

 (11月~2月)10:00~16:30

定休日:火曜日、元旦

席 数:80席

駐車場:第一駐車場、第二駐車場の2個所あり

電 話:0246-32-8075

アクセスマップ

babaおすすめコーナー

ふとんクリーナーはレイコップ
医師として“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”そんな思いからレイコップが生まれました。

お得なタイムセール
チェックしないと損

美味しい野菜とご飯で健康に 

こだわり食材が生産者から直接届く 食材宅配サービス「食べチョク」で購入


PAGE
1 2

コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

  1. かえるぴょこ

    ホントにこれは、ちらし寿司じゃなくて海鮮丼ですね!
    しかもおおぶりなネタがタップリ!そしてこのお値段!
    海鮮の美味しい地元だからこそ出来るメニューですね♪

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
記事URLをコピーしました