創作料理・居酒屋

【仙台市太白区】2023年2月初めにオープンした「仙台長町膳や」の店内とランチを紹介します

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

「ザ・モール長町」近く、仙台市太白区鹿野で2月初めにオープンした店があるとの情報を得て、早速行こうということで開店時間直後に到着して食事をしてきた「仙台長町膳や」の店内やランチを紹介します

仙台長町「膳や(ZENYA)とは
  • 仙台市太白区鹿野の 国道286号線泉崎交差点から「ザ・モール長町」方面に向かってすぐ左側に「仙台長町膳や」があります。
  • 地下鉄南北線を利用すると、長町南駅西3出口より徒歩約10分の場所です。
  • 大きな駐車場の案内看板が目印です。(店舗裏4台)
  • テーブル席、掘りごたつ席、個室もあって明るくお洒落な店内です。
  • ジャンルは創作料理、居酒屋
  • 家族、知人、友人、デートで利用できます。

外観

仙台市太白区鹿野3丁目19-13 国道286号線泉崎交差点から「ザ・モール長町」方面に向かってすぐ左側に「仙台長町膳や」があります

逆方向からだと中央分離帯があるので直接駐車場に入れないので注意してください

地下鉄南北線を利用すると、長町南駅より徒歩約10分の場所にありますが途中、人気の「地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)」で、ランチ前・後どちらか寄って見学するのも良いと思います


店舗は「メゾンアヴニール」の1階にあり、駐車場案内の大きな看板が目印になってます


店舗左側の「Pは裏4台」案内看板のところから入りますが、入口が狭いので見落とし注意です

※自分は見落としてしまって、周辺ぐるりと廻りましたから(笑)

  • 地下鉄南北線/長町南駅西3出口から徒歩 約10分
  • 地下鉄南北線/富沢駅出入口から徒歩 約15分

「日除け暖簾」というのでしょうか、「膳や」と書かれた和風の大きな暖簾が、美味しい料理を提供してくれそうで、わくわくしてきます(笑)

店内の様子

早い時間に入れたので、店の人にお願いして部屋の写真を撮れることができましたが、開店してすぐの時間だったせいもあり、店員さんが凄く協力的で驚きました

でも すぐにお客さんが入ってきたので、ゆっくりと撮れなくなりました(笑)

色々な部屋を撮ってる間に、厨房では料理長が忙しそうに準備をしていました

お邪魔しました<(_ _)>

ドリンクバー

ドリンクバーはセルフサービスでしたが、珈琲は最後に頂く事にしました

壁に飾られた作品

特徴ある「文字」の額が掲げられていたので、気になって撮影していたところ

「これも撮影して欲しい」と店の方が持ってきました

第36回障害者による書道・写真全国コンテスト 書道部門銅賞作品

どういった関係なのかは聞くことは出来ませんでしたが、賞を貰うほどの作品なのでじっくりと観てみました


と言っても書道に縁がない自分は、只々凄いなと思うしかなかったので、自分も書道を勉強すれば良かったと反省しました(泣)

メニュー

お昼ごはん

「お昼ごはん」のメニューは7種類あって、セットでドリンクバーとデザートも追加できます

【おかわりご飯無料】


「膳や御膳」が気になりましたが、「予約限定」だったので次回に持ち越しです

夜メニュー

夜メニューも美味しそうな料理ばかりなので「宴会」の幹事さんにオススメですよ

「夜ごはん定食」というのも気になりますね

ご飯おかわり自由だって♪


ドリンクメニュー


夜は居酒屋って事でお酒の種類が多いですが、お通しを選べるシステムは良いですね

⇓ 早く続きを見たい ⇓


PAGE
1 2

コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
記事URLをコピーしました