蔵王町

【蔵王町】(閉店)レストランゼフィール(zephyr)の「お花見ちらし寿司」ランチを紹介します

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

蔵王町遠刈田温泉に令和3年7月、社会福祉法人大泉会が開業したサービス付き高齢者住宅のウインデイズ・ヴィラ蔵王 (Windays Villa ZAO)には、「ひなたの湯」「ギャラリー匠」「レストランzephyr(ゼフィール)」があることが分かり、今回開業以来初めて訪問してランチを食べてきた「お花見ちらし寿司」を紹介します

レストランzephyrとは
  • 遠刈田温泉街から蔵王エコーライン方面に走り、途中「ロイヤルヴァンベール宮城蔵王」方面に右折して道なりに走ると「エンガワ茶屋やまびこ」の看板が見えるので、そこを再び右折して道なりに走ると左側に「Windays VillaZAO」の看板が見えてきます。
  • 「Windays VillaZAO」の中に「レストランZephyr」がありますが、「蔵王フットボールグランド」の向かい側で、駐車場も共用のようです。
  • 「Windays Villa ZAO」は60歳以上のサービス付き高齢者住宅です。
  • ジャンルは、フレンチ、中華料理
  • 源泉「ひなたの湯」「ギャラリー匠」も同じ建物の中にあります。
  • デート、家族、知人、友人等で利用できます。

おすすめポイント

  • 「Windays Villa ZAO」の中にある「ひなたの湯」にも入れます。
  • 「ギャラリー匠」は無料で見学が出来ます。
  • 大きな窓から入る光で明るく広々したレストランで、外の景色を眺めながら食事が出来ます。

外観

「エンガワ茶屋やまびこ」から坂道を登って行き、後ろ側を見ると新緑の中から蔵王の雪景色が見える場所に感動

坂道を登りきる前の左側に「Windays Villa ZAO」の看板が見えてくる

看板の所を左折すると「Windays Villa ZAO」の敷地に入って行きます

このまま奥に行くと「フットボールグランド」と共用駐車場がありますが、当日は、フットボールの試合で混雑していたので写真撮影は出来ませんでした

<(_ _)>

店内のようす

レストラン「ゼフィール(zephyr)」、源泉「ひなたの湯」「ギャラリー匠」は同じ入口から入って行きますが、かなり大きな入口にびっくり

建物の中は靴をロッカーに入れてスリッパに履き替えます

早く到着したのでレストランの開店時間まで館内を探索する事に。。。

まるでホテルのようだけど、日帰り温泉の受付です。。。

ひなたの湯

それじゃ日帰り温泉「ひなたの湯」方向へ行って見ましょう

男湯入口はこんな感じですが、残念ながら此処から先はNGです(笑)

窓から見えているのは「フットボールグランド」ですが、風呂あがりには外を眺めながらビールを飲んでまったりできそうです

温泉の料金案内

ギャラリー匠

レストラン「ゼフィール(zephyr)の隣が「ギャラリー匠」なので、レストラン開店時間まで見学しましょう

どうぞご自由にご覧下さい

ゆっくりと寛ぎながら見学が出来ます

冬は暖炉の炎を眺めながら寛げますね

椅子も展示品でしたが、外の八重桜が見事だったのでピントは桜に合っちゃった

レストランZephyr(ゼフィール)

大きな窓から入る光で明かるく広々としたレストランです

この景色を観たらやはり窓側の席に座りたいですよね

今回は一番早く着いたので、窓側の席に座ることが出来ました

neko

メニューはどうなの? 次ページへ


PAGE
1 2

コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

  1. かえるぴょこ

    蔵王と言うと、あの、お釜ピザ?を思い出します( *´艸`)

    窓からの桜の景色は1枚の絵のようですね(´ェ`)
    エスカベッシュ…マリネの一種(南蛮漬け)なのですね。
    それにしても、絵のようなプレートですね~♪
    正にお花見ですね!
    良い季節ですね~(´ェ`)♪

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d
記事URLをコピーしました