国道6号線から常磐自動車道の亘理I・Cへ行く途中、住宅地の中にある「タイランナ」というタイ料理の店で食べたカレーで汗が噴き出た旨辛料理を紹介します


タイランナとは
- 国道6号線から常磐自動車道亘理I・Cに向かってすぐ左の住宅地の中で「タイランナ」の看板が見えますが、道がちょっと分かりにくいので注意です。
- 店の前が駐車場ですが、少し狭くて4台でいっぱいです。
- 頑固そうなおばさんが独りで料理を作っているので時間はかかるようですが、料理は間違いなし。
- ジャンルは素朴で家庭的なタイ料理。
- この店は基本的に辛い料理が出てくるので、辛いのが苦手の人は無理しないでください。
おすすめポイント
- 店内の看板はタイ語でテレビもタイの映画をやっています。
- 唐辛子マーク1本の料理を注文しましたが、食べてすぐ汗が噴き出し!でも味にコクがあるのでスープも最後まで飲めて癖になりそうな感じです。
- ミシュランガイドにも掲載されたお店のようです。
スポンサーリンク
外観
大きな案内看板は初めて行く人にとっては有難いですが、住宅地にあるとちょっと違和感がありますね

店の前が駐車場ですが、隣の家の駐車場の脇を通るので遠慮しながら運転。。。
3台ほどでいっぱいになるので、早めに行くか時間をずらして遅く行くのがお勧めです

日本語と違う看板が付いていたので、この店だと確信しました(笑)
どうせ読めないでしょ
何度も切り返ししてなんとか車を駐車して店の中へ。。。

店内のようす
店内はテーブル席とカウンター席があり、思ったより広くて驚き。。。


装飾品は日本の物は殆ど無くて、テレビもタイ語の字幕付きで映画を放映中でした


見るだけで辛そうな大きな唐辛子が吊るされているし。。。






カウンターの前には、ココナッツミルクがいっぱい置いてありましたが
このココナッツミルクがあとで自分を助けてくれることに。。。
baba
有機JAS ココナッツミルク 400ml 6缶 オーガニック 砂糖不使用 中鎖脂肪酸 無精製 無漂白 無保存剤 noBPA缶 organic coconut milk
ココナッツミルクは栄養や効能が色々あってオススメですよ!
neko
メニューは 次ページへ
1 2
スポンサーリンク
タイ料理ですか~!
あまり縁が無いかな、と思っていたら
ガパオライスとかもそうなんですね。
最近、市販のルーで作りました。
それと、カオ・マン・ガイと言う料理も気になってました(´ェ`)♪
真っ赤な色、って食事ですとちょっと不安になりますよね(;^ω^)
食べてすぐに汗が吹き出ると言う事は発汗作用があって体に良さそうですが。
バッ・タイも気になりますね~♪
こうして見るとタイ料理も結構、日常に馴染んだお料理になりつつありますね♪
★かえるぴょこさん
たまには汗が吹き出る食事をして刺激を与えるのも良いですね !(^^)!