【名取市】アグリブレッド(ag:re bread)カフェで食べたランチを紹介します
名取市のJR名取駅西口から西方面にむかうと、ブルーベリー畑の中にビニールハウスと、大きな建物「アグリブレッド(ag:re bread)カフェ」があり、パンの販売と自家栽培の野菜たっぷりのランチをやっていたので紹介します

- JR名取駅西口から西へ車で約5分で仙台岩沼線を右折して進むと左側に大きな建物が見えてきます。
- 旧道に入り北へ進むとすぐに「アグリブレッド(ag:re bread)カフェ」の駐車場に着きます。
- カフェの建物と奥には大きなリトナベリーガーデンとブルーベリー畑があります。
- ジャンルはパン、カフェ、喫茶。
- 1階はパンの販売とカフェで2階は3人以上の団体用個室あり。
- ハウス内のテーブルでも食事可能。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
おすすめポイント
- 手作りパンを購入できるし、カフェで珈琲・ランチを楽しめます。
- リトナガーデンハウスではコンサートも楽しめるそうです。
外観
JR名取駅西口から西へまっすぐ進むと岩沼仙台線に突き当たるので、右折してまもなく左折して旧道を北に走ると大きな建物「アグリブレッド(ag:re bread)」が見えてきて、
店の前が広い駐車場になっています

三角屋根と黒っぽい建物に「ag:re bread」の白文字が特徴的です

店の裏側と横にかなり広い駐車場が用意されています
裏側に駐車して建物をぐるりと廻り入口を探しましたが。。。店の前にあったのは


ritona berry garden
店の前には、大きなリトナ多目的ハウス(ritona berry garden)があり驚きました
ブルーベリーの栽培、ワークショップ、小さなマルシェ、コンサートも出来るようになっているそうで、夜の食事はライトアップされて楽しそうです

周囲はブルーベリー畑で、ブルーベリーの摘み取りやジャムづくり体験なども計画しているそうですが、現在はコロナの影響で摘み取りは自店で使用する分だけで、残念ですが一般の方は出来ません

店内のようす
リトナ多目的ハウスを見学してから「ag:re bread」店内に入っていきました


パンの販売
店に入るとすぐに大きな棚があり、色々なパンが並べられていました
自家栽培、地域産の食材を使った手作りに拘ったパンが魅力的で、パンだけ購入して帰る人も多いようです




食べたいワン!
カフェ
パンコーナーの隣にある小さな部屋がカフェで、ここでランチタイム




2階席
2階への階段もあったので店主に確認すると、ギャラリーになっていて誰でも入れるけど、食事は3人以上の団体専用でした(平日限定よくばりランチを予約すれば2名からでも大丈夫のようです)
許可を頂いて部屋の様子を撮影、何故かウルトラマンがいました(笑)
ウルトラマンと会話しながら食事を楽しむのも良いと思います






吹き抜けになっているので、1階のパンとコーヒーの香りが2階へ伝わってきます
メニュー
ランチメニューは「カレー」「パスタ」「スープランチ」の3種類で、ドリンクセットも出来ます

コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。