【蔵王町】遠刈田温泉の大空cafe(ソラカフェ)はメルヘンチックな建物でランチを楽しめます
蔵王町遠刈田温泉街の「こけし橋」を渡って左方向に、童話に出てくるような建物で隠れ家のような店「大空Cafe(ソラカフェ)」があって、そこで食べてきたスウィーツとランチを紹介します
実は、別な店で「大空cafe」は写真撮影は出来ないよ!と聞いていたので、取り敢えず行って見ようと予約無しで訪問して、珈琲とスウィーツだけ頂いた日があったのですが、どうしてもランチも食べてみたいとbabaが言うもので、1週間後にランチの予約をして食事をしてきたので、1日目、2日目と2回分のメニューを紹介します

- 遠刈田温泉の「こけし橋」を渡ってまもなく左折、その後また左折すると「大空Cafe(ソラカフェ)」があります。
- 店の前はミニガーデンになっていて花を楽しんだり花の購入も出来ます。
- ジャンルはカフェ。
- ロケーションは隠れ家レストラン。
- 店主は子育中で店も独りでやっているので、食べログ等に投稿しないでくださいとメニュー表に書いてあります。
- デート、家族、知人、友人等で利用できます。

今回は自分のブログ用という事で撮影の許可を頂いております。
おすすめポイント
- 童話に出てくるようなメルヘンチックな建物。
- ランチの場合は予約することをお勧めします。
- 混ぜご飯はもちろん珈琲、スウィーツもおススメ。
店の場所
遠刈田温泉を歩いて
遠刈田温泉には無料駐車場があり、そこを起点に温泉街の散策が出来るようになっています
駐車場を出るとすぐに「蔵王大権現」の鳥居、その前に大人400円,小学生以下150円で入れる「神の湯」、町の東側に「壽の湯」という共同浴場があります


共同浴場、商店街を通過して、えぼしスキー場方面にある「こけし橋」を渡って。。。

こけし橋は「みやぎ蔵王三十六景」に指定されています
「こけし橋」から見える松川上流方向と残雪の蔵王の山並み

雪解け水の川を見ていると癒されますね
「こけし橋」を渡るとまもなく左側に入る道が見えてきます

よ~く見ないと見逃してしまう程小さな「SORA CAFE」の看板があり、そこを左折しますが、左折してからも目立つような店の看板はありません


左折後まもなく、またまた小さな案内看板あり、車では見過ごしてしまいますが、歩いて行ったので看板と道の舗装に「SORA Cafe」と描いているのを発見して喜ぶ(笑)



駐車場
店の前が砂利の薄い駐車場で、雨の日はぬかるみ要注意!


ガーデン
駐車場と店の間がミニガーデンで、色々な花や飾りを楽しめます


お洒落なテーブルも配置されているので、天気の良い日は外カフェも良い。。。


小路の先にぼんやりと店らしい建物が。。。


店の外観
庭樹の間から童話に出てきそうな建物が現れてきて一瞬驚いたりして(笑)




花と飾りと子供用の手作りブランコも設置してたりしてほっこりします




店内のようす
雑貨コーナー
店内に入ってすぐの部屋は、様々な装飾品多数と、販売している品物も。。。






レトロなカフェ
雑貨コーナーの奥にレトロなカフェがあります
色々なテーブルと椅子がお洒落な感じ










窓から見える外の景色で癒されます


メニューは?次ページへ
オーナーの拘りを感じるお店ですね。
ホント、童話の世界に迷い込んだような…(´ェ`)
ジブリのヒロインがポっと出て来そうな♪
これは絶対、女性が好きな世界観ですね!
小松菜とモヤシのサラダが気になりました。
小松菜と言うと油揚げとの煮浸しとかお味噌汁とかが
多いのですがサラダですか~
シラスも入って居ますね。新発見ですわ~(゚▽゚)
★かえるぴょこさん
「こごみ」と「シラス」の混ぜご飯は美味しいですよ !(^^)!