ラーメン

【大河原町】串カツの店「ダイニングわこう」が「闘魂麺わこう」で昼も営業開始/ランチ「貝だし塩麺」と「TKG」を紹介します

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

2022年12月、大河原町にオープンしたハイブリット串カツの店「ダイニングわこう」は、夜だけの営業でしたが、2月24日に昼の顔「闘魂麺わこう」としてランチタイムにラーメンを始めたというので、初訪問して食べてきた「貝だし塩麺」「TGK」を紹介します

ダイニング わこう とは
  • 大河原町の4号線バイパスで大型店舗が並ぶ区画の中で、4号線バイパスと並行した細道を走っていくとカワチ薬局の近くで宮城タイヤサービスの隣に、茶色の大きな建物「ダイニングわこう」があります。
  • 店舗前に10台分の駐車場があります。
  • テーブル席、カウンター席、小上がり席の明るくお洒落な店内です。
  • 夜はハイブリット串カツのわこう、昼は闘魂麺わこう。
  • 家族、知人、友人、デートで利用できます。

外観

大河原町4号線バイパスの大型店舗が並ぶ区画の中に「ダイニングわこう」があります

大きな建物と見た目で、初めは建設会社の事務所が出来たのかなと思っていましたが、東北初の日本串カツ協会監修の店だと知って驚きました

前日まで暖かい日が続いて桜の開花も早いかなと思っていたのに、当日は寒くなり朝から雪が降ったので、店舗を撮影した時に雪で白い点々になってしまいました

neko

どうもすみません


店舗前に10台分の駐車場がありましたが、まだ数台しか駐車していなかったので、時間まで車の中で待つ事にして。。。



寒かったので早く温かいラーメンを食べたいなぁ~と待ってると。。。

「準備中」から「営業中」に変わったので、いよいよ店内へ。。。

店内の様子

店に入るといきなり、ズラリと並んでいる「ボトル」にびっくりしましたが、夜は「ダイニングわこう」串カツの店だった事を思い出しました

入口付近には大きな炊飯器があり、自由にどうぞって書いてあります


「割スープ」「つけ麺」用で、麺を注文した方は、大きな炊飯器に入ってるご飯をセルフサービスで食べ放題!

「あきたこまち」食べ放題

ポチ

ご飯食べ放題 嬉しいワン!

ハイブリッド串カツ

「ハイブリッド串カツ認定証」「店長のイラスト」も飾られていました

ハイブリット串カツって何?と思う人いますよね、自分も分かりませんでした(笑)

日本串カツ協会のホームページに「ハイブリット(hybrid)解説」が載ってますので確認お願いします

カウンター席とテーブル席

店内に入るとすぐに質問されて。。。

店員

カウンター席と個室どちらが良いですか?

  個室が良いです!

初めての訪問で分からなかったので、とりあえず個室と回答(笑)

カウンター前に7席と順番待ち用の丸椅子が壁側に置いてあります

【カウンター席】

【テーブル席】

メニュー

「昼のわこう」メニュー

闘魂麺は「貝だし塩麺」「しょうゆ麺」「濃厚つけ麺」「濃厚辛つけ麺」の4種類

「あきたこまち」ライス食べ放題や「竹鶏の卵かけごはん」がありました

店員

TGKはどうでしょうか?

TGKって何ですか?

店員

当店では卵かけごはんを「TGK」と呼んでます

という事でTGKも注文(笑)


「夜のわこう」メニュー

は串カツ専門店に変身するのでハイブリット串カツが楽しめます

飲み物


貝だし塩麺

お待たせしました!

貝だし塩麺です!

大きな白い丼がインパクトあり、チャーシュー、メンマ、白ネギ、刻み海苔の下に透き通るような塩出汁スープと麺が見えています

まずは透き通るような塩出汁スープから

どうぞ

ポチ

美味しいワン♪

油のしつこさが無く、柔らかくて美味しい大きなチャーシューです

どうぞ


neko

甘くて美味しい♪

メンマを食べて、昔学割りで食べた中華そばを思い出しました


どうぞ

いよいよ麺が登場です

どうぞ


ポチ

チュルチュルだワン♪

スープと麺が絡み合って美味しいラーメンを久しぶりに頂きました

TGK

お待たせしました!

TGK(卵かけごはん)です

ご飯の中央に竹鶏卵が乗って、周りに刻み海苔がまぶしてあります

醤油をかけなくても味が付いているので大丈夫! と言われて。。。

どうしてかなと思いながら、ご飯と卵をかき混ぜて食べてみると、香ばしいゴマ油の香りが脳を刺激してきた!

なるほど、ゴマ油の味付けなら醤油はいらないかも。。。

どうぞ

ポチ

美味しいわん♪

美味しいTGKを食べながら、ラーメンのスープも飲み干しました

ラーメン完食です!

初めての訪問にかかわらず、親切にTGKの説明やハイブリット串カツの説明をしてくれたので、夜のハイブリット串カツも食べてみたくなりました

ご馳走様でした

<(_ _)>

まとめ

ダイニング わこう
  • 大河原町の4号線バイパスで大型店舗が並ぶ区画の中で、4号線バイパスと並行した細道を走っていくとカワチ薬局の近くで宮城タイヤサービスの隣に、茶色の大きな建物「ダイニングわこう」があります。
  • 店舗前に10台分の駐車場があります。
  • テーブル席、カウンター席、小上がり席の明るくお洒落な店内です。
  • 夜はハイブリット串カツのわこう、昼は闘魂麺わこう
  • あきたこまちのライスがおかわり自由。
  • 店員さんは親切で丁寧な説明をしてくれます。

雰囲気 ★★★★  
値 段 ★★★★   
料 理 ★★★★

インフォメーション

店 名:ダイニング わこう

住 所:宮城県柴田郡大河原町広表49-5

営 業:
[月・火・水・日]
【昼】11:30~14:00
【夜】17:30~21:30
[金・土・祝前]
【昼】11:30~14:00
【夜】17:30~22:00

定休日:木曜日

席 数:25席 
 テーブル席、カウンター席 
 個室あり  

駐車場:10台 

電 話0224-51-9939

※営業時間の変更があるかもしれませんので事前に確認お願いします。

アクセスマップ


大河原町の食べ歩き記事

発見が楽しい食べ歩き

忙しい中でも色々な工夫をしているお店に出会うと元気がもらえます。




ほっこり笑顔食べ歩きをしていて、美味しい料理に出会うのはもちろんですが、お店の方に笑顔を提供して頂くと大変嬉しくなります。そこで笑顔を頂いたお店を紹介します。...


コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
記事URLをコピーしました