【南相馬市原町区】四季の味「華のれん」の鴨南蛮付け蕎麦を紹介します
saku2028
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
JR常磐線原ノ町駅、東口の近くに、人気の店「四季の味 華のれん」があります
いつか行きたいと思ってた所で、夕食を食べに行く時間が出来たので。。。
混まないうちにと、早い時間に行ってきました

四季の味「華のれん」とは
- JR常磐線(いわき~仙台) / 原ノ町駅(東口)から距離150mで 徒歩2分の所で、広い駐車場もあります。
- 蕎麦屋に見えない洋風の白い建物が「四季の味 華のれん」です。
- ジャンルは蕎麦、丼もの、刺身。
- ロケーションは、一軒家レストラン。
- メニューは昼の部と夜の部があります。
- 家族、知人、友人、一人でも利用できます。
外観
駅から歩いて2分
原ノ町駅東口から東に向かうと「華のれん」の看板が見えてきます(徒歩2分)


間違えたと勘違い
蕎麦屋と聞いてきたのですが、間違えたかなと思うような外観です

店の名前「四季の味 華のれん」からは、和風料亭をイメージしてました

店の前には、広い駐車場が用意されているので、車でも大丈夫です

neko
店内のようすは 次ページへ
コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。
ABOUT ME
本当にお蕎麦屋さんには見えない洋風でオシャレな外観ですね(´ェ`)
お店のドア…どう見ても押すか引くかですよね(;´∀`)まさか引き戸とはw
そこは和風な作りなんですね(;´∀`)
それにしても、店内も洋食屋さんのようですね~
オムライス注文したくなっちゃう(´艸`)
温かいつけ汁で食べる麺て、私も大好きです。
つけ汁が具沢山だと得した気分にもなります(´ェ`)
★かえるぴょこさん
ドアでは笑ってしまいました