魚介料理・海鮮料理

【気仙沼市】網元の老舗「海舟」で気仙沼湾を眺めながら食べた「4色丼」を紹介します

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

今まで宮城県北はあまり行ってなかったので、今回は久しぶりに岩手県境の気仙沼迄行って魚市場の「海の市」で土産の魚を買い、更に北上して「お魚いちば」の近くにある気仙沼プラザホテル2階の和食処「網元の老舗 海舟」で食べた4色丼を紹介します

海舟(かいしゅう) とは
  • 気仙沼湾沿いの「お魚いちば」の駐車場からエレベーターに乗っていく「気仙沼プラザホテル」の2階に和食処「網元の老舗 海舟」があります。
  • ジャンルは魚介料理・海鮮料理、和食(その他)。
  • ホテルが高台にあるので景色が良い。
  • 家族、知人、友人、デート等で利用できます。

おすすめポイント

  • 「うに入り4色丼」「かつお刺身定食」が人気です。
  • 「メカジキ」の刺身が美味しいです。
  • 気仙沼湾を一望できる席で気仙沼湾を眺めながら食事が出来ます。

久しぶりの気仙沼

気仙沼市は久しぶりで、見た事の無い道があったので何かなと思って調べたら、気仙沼では震災で被害があったJR気仙沼線を「BRT:バス・ラピッド・トランジット」のバスシステムを採用し、鉄道に変わりバス運行をしているそうです

今回初めてBRTのバス専用道路を見る事が出来て復興も進んでいるなと実感しました

その「BRT」南気仙沼駅から徒歩約18分の所に、大きな「気仙沼市魚市場」があり、その市場の駐車場に車を止めて「海の市」で土産の魚を購入

魚市場には、ほかにシャークミュージアム氷の水族館があるので寄って見てください



魚市場から気仙沼湾沿いに北へ進むと「お魚いちば」がありそこで又土産を物色(笑)

「お魚いちば」気仙沼プラザホテルの駐車場が同じ場所になっていて、駐車場の端にホテルに行くエレベーター塔があります

高いですね!

エレベーター塔の中に入ると和食処「海舟」の看板があったので、そこから店舗に行って見る事に、看板を見るとエレベーターで上に行くと「絶景」のようだけどどうかな。。。

エレベーターを降りるとホテルへ向かう通路が。。。そこから見える景色は

通路から見える景色は「絶景」でした

気仙沼プラザホテル

絶景通路から気仙沼プラザホテル内に入ります


ホテルの前には駐車場が無いので、やはり下の駐車場を利用しないとだめのようですね

気仙沼プラザホテルへ ▷

和食処「海舟」

気仙沼は「おかえりモネの舞台」だったので、今でも壁にポスターが貼られていました

早い時間で先客はいなかったので、気仙沼湾が一望できる窓際の席に。。。

多数の漁船が停泊しているのを見ていたら釣りをしたくなりました(笑)

メニュー

ランチ専用のメニューで、夜は予約のみとなっています

松花堂弁当も気になりましたが、「4色丼」を注文してみました

気仙沼といえばほやが有名ですが、「ほや」って知っているでしょうか

「ほや」は人によって好き嫌いが激しい食べ物で、自分も子供の頃は絶対的に受け入れられない食べ物でしたが。。。

今では、夏は「ほや」抜きで考えられないほど、ペロペロと美味しく頂いてます(笑)

面倒な殻むきいらず 三陸産 お刺身 金華ほや お得な200g×5パックセット ホヤ 産地直送 御中元 お中元 むきほや 剥きほや 送料無料 hsk

今回は「うに」が不漁なので「うに入り4色丼」は難しいって言われましたが、どんな4色丼になるのか楽しみ。。。

本日の4色丼

お待たせしました!

本日の4色丼です

うに」の代わりに「ねぎトロ」になっていました

いくら

ぷちぷちのいくら、これだけでご飯が進みます

かつお

気仙沼では「かつお」が6月中旬から水揚げが始まり10月まで美味しく頂けます

気仙沼の「かつお」の水揚げが25年連続日本一という事を初めて知りました

メカジキ

白いのは何だろうと思い食べてみると、思いのほか甘いのに驚いたのですが。。。

これは「メカジキ」で刺身は初めて食べました

ポチ

美味しいワン♪

漬物

胡瓜の漬物とわかめの漬物はパリパリとして塩味があり美味しい

お吸い物

お吸い物は流石に魚の出汁が効いた美味しい仕上げです

デザート

デザートとして、フルーツが添えられていました

締めの珈琲

最後は珈琲で締めます

気仙沼湾を眺めながらまったり!

まとめ

海舟(かいしゅう)
  • 気仙沼プラザホテルの2階にある和食処「海舟」で気仙沼湾を一望できる席でランチが出来ました。
  • 食べた4色丼は、「うに」が入っていなかったせいかメニュー表の値段より、かなり安い値段で頂く事が出来ました。
  • メカジキの刺身が甘くて美味しい事が分かりました(笑)。

雰囲気 ★★★  
値 段 ★★★ 
料 理 ★★★

インフォメーション

店 名:海舟(かいしゅう)

住 所:宮城県気仙沼市柏崎1-1
     気仙沼プラザホテル2F

営 業:11:00 ~14:00
    夜は予約のみ
 
定休日:年中無休

席 数:カウンター、座敷、堀こたつ席
 
駐車場:ホテル駐車場 100台

電 話:0226-23-1313

※新型コロナウイルスにより、営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。

アクセスマップ

ランキング参加中、応援宜しくお願いします

ほっこり笑顔食べ歩きをしていて、美味しい料理に出会うのはもちろんですが、お店の方に笑顔を提供して頂くと大変嬉しくなります。そこで笑顔を頂いたお店を紹介します。...


コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d
記事URLをコピーしました