そば・うどん・麺類

【柴田町】「松ちゃん食堂」が人気・もちもち食感の「焼きそば」を紹介します

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

今回は柴田町で昔ながらの人気店「松ちゃん食堂」の、もちもち食感の「焼きそば」を紹介します

松ちゃん食堂とは
  • JR船岡駅から766mで、旧国道からイトーチェーン船岡店の脇を通り、船岡中学校に向かう途中右手に「松ちゃん食堂」があります。
  • 駐車場は店の前に6~7台ほど。
  • ジャンルは定食、食堂。
  • ロケーションは、一軒家食堂。
  • テーブル席、座敷席。
  • 家族、知人、友人、デート等で利用できます。

おすすめポイント

  • 焼きそば、焼うどんが人気
  • ご飯を多く食べたい人にはお得
  • 卵かけごはんが美味しい

外観

住宅地の中にある1軒の食堂「松ちゃん食堂」は、昔からご近所に慣れ親しんだ店で住宅地の路地脇にある店の前が駐車場となってます

初めて入るのに何故か懐かしい感じがする店構え。。。

暖簾をくぐりぬけて。。。中へ

店内のようす

店に入るとすぐにテーブル席と奥の壁に貼っているメニューが目に飛び込んできます

漫画本が本棚にびっしり、昔はよく漫画本に釣られて色々な食堂に入ったものです

ちなみに昔良く読んだ本は

  • 野球漫画の「キャプテン」
  • 野球漫画の「あぶさん」
  • 野球漫画の「ドカベン」
  • 柔道漫画の「1・2の三四郎」
  • ゴルフ漫画「風の大地」
  • 人情漫画「浮浪雲」
  • スナイパー「ゴルゴ13」

数冊読まないと帰らない客でした(笑)

↓鬼滅の刃をまだ読んでいない方↓

習字のお手本のようなメニューが、まるでギャラリーのように飾られているのが楽しい

メニュー

テーブルの上に立ててる昔ながらのメニュー表も懐かしい感じ。。。

松ちゃん食堂は、「焼きそば」が人気なので「焼きそば」を選ぼうと思ったけど。。。

「焼きそば」だけにするか「焼きそば定食」にするか暫く悩みました(笑)

噂の焼きそば

結局「焼きそば定食」にしたのですが、失敗でした。。。反省しています

「焼きそば」は今まで食べた事が無いような「モチモチ感」の美味しい食感です

写真でも「モチモチ感」伝わっているでしょうか

ポチ

あ~ん♪

失敗は、ご飯の量です

ご飯を少なめで頼んだのに、大きなドンブリにてんこ盛りなのです

普通盛りを頼んでいたら3杯分くらいあるのかもしれません

何十年振りのご飯の多さなのに、卵かけご飯が美味しくて、結局全部食べてしまいました

卵も美味しいけど、特に米が美味しかったですね

シンプルな豆腐の味噌汁も美味しい

お腹パンパンの状態で暫く動けませんでした (笑)

ご馳走様でした!

まとめ

松ちゃん食堂
  • 当日は午後から用事があったので、11時頃お店に入ったのですが既に先客がおりました。
  • 常連客がどんどん入ってきますが、焼きそばを注文する人がほとんどでした。
  • 次回は焼うどんも食べてみたくなりましたが、定食は食べきれないので単品で頼むことにします(笑)。若い方、食欲旺盛の方にはお勧めです。
  • 他のメニューも美味しいと思いますので是非食べてみてください。

雰囲気 ★★★   
値 段 ★★★   
料 理 ★★★


インフォメーション

店 名:松ちゃん食堂

住 所:宮城県柴田郡柴田町船岡東2-16-10

営 業:

 【昼】10:00~14:00

 【夜】17:00~19:00

定休日:火曜日

席 数:20席

駐車場:6台

電 話:0224-54-3245

※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください


アクセスマップ


柴田町の食べ歩き、観光、宿泊、特産品の紹介ブログもどうぞご覧ください

↓ ここからどうぞ ↓

柴田町紹介ブログ ▶



コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

  1. かえるぴょこ

    七福神の色紙?が8人で一瞬考えこんじゃったんですが
    七福神に纏わる出羽地方で有名なお寺の事なのでしょうか(´ェ`)

    焼きうどんが好きな私ですが、もちもち食感の焼きそばなら
    迷わずソチラを選びたいです( ´艸`)
    定食もありますし、近所にあったら嬉しいお店ですね(
    ゚▽゚*)

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
記事URLをコピーしました