蔵王町遠刈田温泉街から七ヶ宿町へ向かう途中、山の中にポツンと1軒屋で素敵な喫茶店・採りたてやさいとチーズケーキ「Zao樹(もり)のなか」があります
今回は、「Zao樹のなか」とチーズケーキを紹介します

- 遠刈田温泉から七ヶ宿町方面に向かい、宮城えぼしスキー場入口を通り過ぎて間もなく左側に「はらから入口」の看板が見えてきます。
- 同じ場所に「Zao樹のなか」の小さな看板も見えるので、そこを左折して道なりに山道を走って行くと途中に又小さな看板が見えてくるので看板通り進むと駐車場に到着します。
- 駐車場から山の中をどんどん歩いていくと店に到着します。
- 店の周囲は高い木と畑があるだけのポツンと1軒屋です。
- ジャンルは、ケーキ、カフェ。
- 店内は外の景色と違って素敵な造りで、レコード使って音楽を流しています。
- デート、家族、知人、友人等で利用できます。
おすすめポイント
- 誰も来ないだろうと思うほど山の中にある喫茶店ですが、駐車場から店まで飛び石を歩いていくだけでワクワクします。
- 外観からは想像できない店内の作りとインテリアが素敵で山の中にいるとは思えなず落ち着いて珈琲タイムを楽しめます。
- チーズケーキが濃厚で驚きます。
店の場所
「ZAO樹のなか」の位置は下図の通りで、山の中にあるポツンと1軒屋で静かな所にあります
この場所は、遠刈田温泉街で昼食したピザの店で教えて頂きました

遠刈田方面から七ヶ宿方面に向かった場合の目印は「はらから」の看板で、見つけたら左折して山の中に入っていきます
「隠れ家的喫茶店」をイメージして探しながら見つけて欲しくて、看板を小さくしてるので見逃さないようにしてください
山道を進むと途中にも、「Zao樹のなか」の小さな看板があるので、これも見逃さないように注意して走行してください

蔵王の山々が見える牧草地の近くを通過します(チョットだけよ)

曲がるポイントには「Zao樹のなか」の看板があるので、その通り進んでいきます
「open」の看板も見落とさないように注意してください
細い林道を最後迄進んで行って休みと分かった場合、ショックが大きいと思うので。。。

林道を奥に進むと駐車場があります

駐車場の看板(P)があるので分かります

駐車場はコンクリート板で区切っただけなので注意して駐車してください
雨の日は泥でぬかるむので覚悟が必要ですね

駐車場の竹垣の看板を見て間違いない事を確信(笑)
実は道を間違えたと思ってた?

駐車場から店までは丸い飛び石の上を歩いていきます
山林の中に丸い飛び石を並べていくのも大変だなと思いながら歩きましたが、この時点ではチーズケーキと珈琲の店という情報しか無くて、店の外観も店内の様子も店主がどのような人かも分からなかったので、山林の中にこのように飛び石を並べる発想は普通の人では無いなぁと感じました
何故かと言うと、この飛び石は日本庭園とかで良く見かけるけど、山の中に並べている所を見るのは初めてだから。。。
まさか?

ここは庭か?
先が見えないほどの山全体が庭だなんて、どんな喫茶店なんだろう。。。
勝手に妄想を膨らましてワクワクしながら飛び石の上を歩いていきました

色々な事を考えて歩いていたら、林の奥にようやく終点が見えてきました

終点に付くと、左側に橋が見えて、右側に畑が見えます

畑は結構広くて、奥のほうは野菜の収穫が終えていて、手前に少し収穫されていない野菜が残っています
周囲は高い木で囲まれていて、奥には柿の実が生っていました
畑の傾斜は水はけを考えると、丁度いい感じなのかも。。。(素人考えですが)

飛び石と、この畑の様子をみて、店主は年配者?若者?どっちだろうか?
どちらにしても夢があって羨ましいです
外観
畑の反対側に店らしい洋風の建物が見えました
店迄は、板の橋を渡って行くようになっていて、赤いガーデンパラソルのオープンテラス席も見えます


え? なんだかイメージと違っていた(笑)
どんなイメージだ

店の入り口では、雪だるまと可愛い熊がお出迎え。。。


店内はどうなの? 次ページへ
チーズケーキのお店…と言われてちょっとボヤっとしか
想像出来ていなかったのですが、こんなに種類があるんですね!
迷っちゃう~!私なら2個は食べちゃいそう( ´艸
)
)↑濃厚、って言ってるのにね(;^ω^)
と言う事は、ニューヨークチーズケーキに近い感じでしょうか(*´꒳
お店の雰囲気も外観から想像出来ない内装ですね。
オシャレな感じで何処を撮っても絵になりますね♪
★かえるぴょこさん
良い所見つけました !(^^)!