そば・うどん・麺類

【白石市】鎌先温泉のCafe&Shop 粋(SUI)はお洒落な店で、麺が甘くてびっくり!

saku2028
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

紅葉でも眺めながらランチを食べに行こうかと白石市の国道4号線から山に向かって走り、鎌先温泉の駐車場隣にある「Cafe&Shop 粋(SUI)」で食べた白石うーめんが驚くほど甘くて美味しかったので紹介します

粋(sui)とは
  • 白石市鎌先温泉の市営駐車場隣に、Cafe&Shopの「粋(sui)」があります。
  • 市営駐車場を旅館と共同で使用。
  • ジャンルはカフェ&ショップ。
  • ロケーションは、一軒家レストラン。
  • 家族、知人、友人、デートで利用できます。

鎌先温泉へ

国道4号線を仙台方面から福島方面に走り、東北自動車道の白石ICを過ぎてから、鎌先温泉方面に向かってどんどん山の中へ入っていき、途中に数ヶ所ある看板を見落とさないように注意しながら進みます

「薬湯釜先温泉」この看板が見えたら残り僅かで釜先温泉の市営駐車場です

駐車場

鎌先温泉の旅館「湯主一條」「最上屋旅館」「すずきや旅館」は駐車場が同じ市営駐車場内で、駐車場の白線内にそれぞれの旅館の名前が書いてありますが。。。

「粋sui」の駐車場がなかったので店の方に確認した所、空いてる所ならどこでも大丈夫と言われました。。。昼だと旅館は関係ないのかなと変に納得。。。

公衆トイレ

駐車場の端に、壁に絵が書いている瓦屋根の公衆トイレが。。。

「鎌先温泉」は1400年代初め、木こりが作業中に鎌先で温泉を掘り当てたので「鎌先温泉」となったそうで、その由来となった状況の絵が壁に描かれています

鎌の先で温泉を掘り当てたって事は珍しいけど、トイレにその絵が描かれている事も珍しい気がします(笑)

そんな昔から鎌があったのかなと思い調べたら、日本で鎌を使い始めたのは弥生時代からだそうですね、また、1400年代初めの室町時代に掘り当てた鎌先温泉が現在に続いていて、その中でも「湯主一條」は、およそ600年の老舗旅館で、多くの方に愛され湯治に訪れる人が尽きないようです

【鎌の先から温泉が噴き出してる絵】

店の外観

駐車場のすぐ目の前で、黒い3階建ての建物の1階にあるのが「粋(sui)」です

駐車場側には入口が無いのでウロウロしていたら。。。

看板はあるけど「入口は別の場所に廻って下さい」と書いてます

奥の旅館に行く道路側に入口があってホッとする(笑)

店内のようす

 カフェスペース

店舗内の天井はコンクリート剥き出しですが、木の壁とテーブル類はすべて杉の木を使用しているそうで、明るく落ち着いた空間は600年の歴史がある鎌先温泉の中にあるとは思えないほどお洒落です

大きな窓から こもれびのような優しい日差しがテーブルを揺らしています

こちらは大きなテーブルで、家族で木の温もりを感じながら食事ができそう

 Shop&ギャラリー

美しく曲線的に配置した通路上に、商品がギャラリー棚に並べられていて一瞬美術館なの?と錯覚するほど。。。

まだ知られていない、宮城県や白石市の名産品を250種類以上取り扱っているそうです

 木製鏡餅

珍しい木製の鏡餅を見つけました!

木で作られた鏡餅は何年も持つし、餅が食べられない人でも大丈夫です(笑)

自分の事だな!

大きい方は注文を受けてから製作するので、住所を聞いて完成後に送るそうですが、結構人気だと言ってました

販売してるのは餅と橙(ダイダイ)だけで、ほかの飾り物は自分で準備してくださいと言われました(笑)

餅の上に乗っている橙(ダイダイ)も木製ですが、餅の中が空洞になっていて橙(ダイダイ)をしまえるようになっています

【木製の鏡餅】

メニュー

Foodメニュー

城下町白石うーめんの「けんちん」「とりきのこ」「コッペパン」です。。。

デザートメニュー

パフェ、ソフトクリーム、ケーキ、コーヒーセットとアルコール各種

けんちん

おまたせしました!

けんちんです

具材たっぷりで、ほんのり醤油の良い香りがします♪

麺をどうぞ

え?

甘~い♪

「白石うーめん」の麺は、こんなに甘かった?というほど麺の甘さに驚きました

具材の甘さもありますが、スープはあっさりしていてお洒落な味!

肉もどうぞ

ポチ

旨いワン!

あっ!というまに

完食です(笑)

デザート

キャラメルパフェ

お待たせしました!

キャラメルパフェです

ボリュームたっぷり

どうぞ

ポチ

冷たいワン!

シフォンケーキ

お待たせしました!

シフォンケーキです

ふんわりしたシフォンケーキが甘くて美味しい。。。

珈琲

最後は珈琲でしめましたが、深みがある美味しい珈琲に感激

どうもご馳走様でした

<(_ _)>

まとめ

粋(SUI)
  • 鎌先温泉市営駐車場の隣にCafe&Shop 「粋(SUI)」があります。
  • 明るく木の香りがする店内は、美術館のようなギャラリーを見学できて、ゆったりした気持ちで食事ができます。
  • 麺自体が甘くて美味しい「白石うーめん」と具材たっぷりの「けんちん」を頂きました。

雰囲気 ★★★★ 
値 段 ★★★★ 
料 理 ★★★★

インフォメーション

店 名:粋(SUI)

住 所:宮城県白石市福岡蔵本字鎌先1-58-4

営 業:10:00~17:00(L.O.16:30)

定休日:火曜・水曜・木曜日   

席 数:20席
 
駐車場:33台
   (市営駐車場を近隣の旅館と共同使用)

電 話:0224-24-8100

※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。

アクセスマップ

↓応援宜しくお願いします↓




コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
記事URLをコピーしました