カレー

【仙台市泉区】洋食屋の「黄色いからす」に訪問し12月29日で最後と言われて寂しくなる

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

泉パークタウン方面でランチ場所を探した所、洋食屋「黄色いからす」という店があったので訪問してみたら、今年の12月29日で終わりだという事を知らされ寂しくなるも、美味しいビーフシチューを食べて来たので紹介させていただきます

黄色いカラスとは
  • 仙台市泉区紫山一丁目の仙台白百合学園小学校の近くでパークタウン紫山の店舗が集まっている一角に「黄色いカラス」があります。
  • 駐車場は共有駐車場となります。
  • ロケーションは一軒家レストランです。
  • ジャンルは洋食、カレーライス、釜飯。
  • 家族、知人、友人、デート等で利用できます。

外観

仙台市内から大衡仙台線を北上し「泉パークタウン中央」の交差点を左折して、仙台泉アウトレットの交差点を右折し柴山公園に向かうと左手に黄色の派手な建物の「黄色いからす」が見えてきます

駐車場は共同駐車場となっているので、かなりの台数が停められますが、店の前が空いてれば店の前が良いですね(笑)

黄色の建物の看板で「黄色いからす」の文字と「カラス」の絵がとてもユニークです

店内のようす

店に入ると昔ながらの洋食屋さんって感じで、テーブル席とカウンター席が間隔を保たれて配置されています

壁には何枚も大きな絵が飾られているの特徴的

テーブルは洋食屋のイメージのテーブルクロスでは無く、和式の畳になっていたのが不思議でしたが理由は聞けませんでした(笑)

メニュー

ランチはハンバーグ、カレー、ハヤシライス等、ランチセットも可能

からすの九目釜めしが人気のようです

店主のメニュー確認方法がユニークで、はじめに「店の閉店日を知ってますか?」と聞かれてから、1品毎にどれが良いですかと選択させられて、プラス〇〇円で〇〇が付きますがどうしますか?と聞いてくるので、注文が終わるまで時間がかかります(笑)

ビーフシチューセット

サラダ

お待たせしました!

サラダです

追加無しのサラダでドレッシングは選択品です

ビーフシチュー

お待たせしました!

ビーフシチューです

上に乗ってるフワフワの卵とビーフは柔らかくて食べやすく、シチューは濃厚で美味しい

若い時に洋食屋でビーフシチューを初めて食べた時の感動が蘇ってきました。。。

どうぞ

ポチ

あ~ん♪ うまいワン!

ライス

カレーライスしか知らなかった自分が、ライスとシチューが別々になってるのを食べた時に大人になった気がしたのは、何十年前の話です(笑)

締めの珈琲

最後はまったりと珈琲タイム

ご馳走様でした

<(_ _)>

2022年12月29日閉店

こんな案内を見ると本当に終わるんだと寂しくなりますね

まとめ

黄色いカラス
  • 仙台市泉区紫山一丁目のパークタウン紫山の店舗が集まっている一角に「黄色いカラス」があります。
  • 駐車場は90台分ほどの共有駐車となります。
  • 昔懐かしい洋食屋さんですが12月29日で最後だそうです。

雰囲気 ★★★ 
値 段 ★★★ 
料 理 ★★★

インフォメーション

店 名:黄色いカラス

住 所:宮城県仙台市泉区紫山2-32-5

営 業:11:00~15:00

定休日:水曜日
    不定休(火曜日・木曜日と連休になることあり)

席 数:32席
  
駐車場:共有駐車場

電 話:022-777-9407

※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。

アクセスマップ

↓ランキング参加中、応援宜しくお願いします↓

↓ 仙台市泉区他店のブログはこちら↓


コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
記事URLをコピーしました