カフェ

【仙台市太白区】長町でおすすめのカフェ「杜のカフェCREMA」で食べたパスタ&プリン&自家焙煎珈琲が美味しかった

仙台市太白区長町4丁目の広南病院近くに、おすすめのカフェ「杜のカフェCREMA」があるという情報をもとに、早めに出かけて行った所、評判通りの美味しいランチセットと美味しい自家焙煎珈琲に出会えたので紹介します

杜のカフェ CREMA とは
  • 仙台市太白区長町南4丁目にある広南病院の1区画北側に「杜のカフェCREMA」があり、地下鉄南北線を利用すると、長町南駅より徒歩8分の場所です。
  • 駐車場の案内看板があります。(2台分)
  • 自家焙煎珈琲の店で、明るくお洒落な店内です。
  • ジャンルはカフェ、喫茶店、コーヒー専門店。
  • 家族、知人、友人、デートで利用できます。

おすすめポイント

  • 店の看板、制服、食器に可愛い猫マークが描かれています。
  • 珈琲と一緒に使用した珈琲豆の説明書を付けてくれます。

外観

仙台長町南4丁目の広南病院から1区画北側の道路沿いで、マンションの1階に「杜のカフェ CREMA 」があります

地下鉄南北線を利用すると、長町南駅より徒歩8分の場所にあり、近くには人気の「地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)」があるので、ランチ前・後どちらか寄って見学するのも良いと思います

駐車場は別な場所に2台分あるので、案内看板を見てから移動です

早い時間だったので駐車場は1台分空きがあったものの、電柱と支線が邪魔になって駐車するには難しい場所で、すんなり駐車出来た私の運転技術は、まだ捨てたものではない(笑)

怪しいなぁ~

店前に「ラテアートセミナー」生徒募集の看板有り、月に数回開催しているようです

駐車場から店に向かうと、店のドアガラスに。。。

「あらかし」ステッカー発見!

あらかしは、宮城のTV番組で2009年4月から放送されている「仙台放送」『あらあらかしこ』という情報・バラエティ人気番組のことで通称『あらかし』と呼ばれ、訪問した店にステッカーを貼っています。

「あらかし」ステーッカーを見て、やはり人気店だという事を確信しました

店内の様子

店内に入ると白壁にお洒落な照明で撮影スタジオのような雰囲気があって、マジおっさんが入って良いのか?と一瞬戸惑うほどです

開店してすぐの時間で空いてたので、お洒落な席をジジババが陣取ってしまいました(笑) 

それでも お洒落なテーブル席は、ほかにもいっぱいありますよ(笑)

一番奥で予約席のソファーが特等席の雰囲気があります

食器が山になっているのは、サンレモのCafeRacer(カフェレーサー)といわれるエスプレッソマシンで、珈琲焙煎機はその奥にあるので、残念ながら見えませんでした

【公式】ネスプレッソ オリジナル カプセル式コーヒーメーカー エッセンサ ミニ 全3色 C カプセルセット 2種(20杯分) エスプレッソマシン | コーヒーメーカー コーヒー エスプレッソメーカー エスプレッソ コーヒーマシーン 家電 エスプレッソマシーン Nespresso

メニュー

ランチセット

スイーツセット

ドリンクメニュー

赤・青色の猫足マークは「ラテアート」が出来るマークです

単品スイーツ


↓CREMAのプリンを注文↓

注文するものが決まったらレジに行き、注文してから先に支払いを済ませます


1 2

コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。