【仙台市秋保】はちみつ直売カフェ 森と蜂と/秋保にオープンした追いはちみつソフトクリームの店
秋保温泉にはちみつをかけて食べるソフトクリームの店がオープンしたとの情報を得たので、早速秋保温泉に向かい、食べてきた追いはちみつのソフトクリームを紹介します

- 秋保温泉の二口街道沿いにあるホテルクレセントの真向かいに駐車場入口があり、坂道を登っていくと駐車場とプレハブの店舗「はちみつ直売カフェ森と蜂と」があります。
- 駐車場は砂利敷で狭いですが11台分あります。
- 駐車場から店舗まで歩いて1分です。
- ジャンルは蜂蜜、ソフトクリーム。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
いつもありがとうございます

にほんブログ村

宮城県ランキング

外観
仙台方面から秋保温泉に入って覗き橋と、湯の橋交差点を過ぎてからまもなく、ホテルクレセントの真向かいで、のぼり旗がいっぱい立っている所が「はちみつ直売カフェ森と蜂と」の入口です

道路脇に案内看板は立っていますが、看板が小さいのと入口が狭いので、見過ごす場合もあるので注意してください

入口から奥に駐車場が見えますが、砂利道で少し登り坂なので、雨の日は特に慎重に運転していきましょう


駐車場から更に奥に見える、茶色で3連棟のプレハブが店舗です

建物に近づくとまだオープンしたての新鮮な感じが出ています

当日は店舗隣の空き地に休憩用のテントを準備中でした。。。


入口の掲示板に「はちみつコンテストで全国1位を獲得しました」と掲示されていました
全国1位って凄いですね、しかも2冠だって! どんなはちみつなのか期待が膨らみます


店内のようす
プレハブハウスの店内では、販売用として数種類の蜂蜜を展示していて、ソフトクリームを座って食べられるように長椅子が準備されています


はちみつの販売
秋保の自然から集めた花の蜜で、加熱や添加はしていないそうですが、秋保の花としては「里山の桜、山藤、あかしあ、ゆりのき、二口渓谷の栃、えごのき」などがあり、蜂がさまざまな花から蜜を集めていることがわかりました



ハチミツの一般的な使い方
ハチミツは多目的な食材で、さまざまな使い方がありますが、一般的な使い方として次のとおり
- 甘味料として
蜂蜜は砂糖の代替品として広く使用され、コーヒーや紅茶に入れたり、シリアルやヨーグルトにかけたりするのに適しています。 - 調味料として
蜂蜜はサラダドレッシング、ソース、マリネ、グレーズに使用され、料理に深い甘さと風味を加えます。特に、蜂蜜と醤油を組み合わせたソースは人気があります。 - 健康飲料
蜂蜜は温かいお茶に加えて風邪や喉の痛みの際に使われることがあります。また、蜂蜜水も健康的な飲み物として知られています。 - パンやヨーグルトのトッピング
蜂蜜はパンやトースト、ヨーグルト、シリアル、パンケーキ、ワッフルなどのトッピングとして使われます。 - 糖漬け
蜂蜜はフルーツやナッツを糖漬けにする際にも使われます。これにより、甘みが加わります。 - スキンケア
蜂蜜は保湿効果があり、肌のケアにも使用されます。マスクやスクラブ、入浴剤として利用できます。 - アロマセラピー
蜜の香りはリラックス効果があり、アロマセラピーに使用されることもあります。 - 保存料
蜂蜜は長期間保存することができるため、食品や飲料の保存料として使われることがあります。
メニュー
スタッフがソフトクリームに「追いはちみつ」をしてくれますが、はちみつは3種類の中から選べます

今回用意された花の種類は「ゆりの木」「森の桜」「えごの木」の3種類でそれぞれの特徴は
フルーツのような甘未、さわやかな香り
上品な桜の香りがクリームに合います
花の香りとなめらかなコク
babaはさわやかな「ゆりの木」、自分はコクのある「えごの木」を選んでみました

追いはちみつ
スタッフが上手に「追いはちみつ」をしてくれました
ソフトクリームは、はちみつが垂れても良いように、カップ入りのソフトしか無いそうです
ゆりの木

最初に「ゆりの木」の「追いはちみつ」で、ソフトクリームの上にたっぷりとかけてくれました

えごの木
続いて「えごの木」の「追いはちみつ」です

こちらもたっぷりと「追いはちみつ」をしてもらいました

追いはちみつ・・・初めての体験だワン♪

実食
スタッフに「写真映えするように撮影台を設置したほうが良いですよ」とリクエストしておきました(笑)

ソフトクリーム自体美味しいですが、「追いはちみつ」の独特の風味は、まるで自然の魔法のようで、一口ごとに贅沢な楽しみが広がってきて、味がこんなに変わるのかと思うので、是非食べてみてください
どうぞ


不思議な味、甘い秘密の庭園を散策しているような感覚♪
どうもご馳走様でした
<(_ _)>
まとめ
- 秋保温泉の二口街道沿いにあるホテルクレセントの真向かいに駐車場入口があり、坂道を登っていくと駐車場とプレハブの店舗「はちみつ直売カフェ森と蜂と」があります。
- 駐車場は砂利敷で狭いですが11台分あります。
- 駐車場から店舗まで歩いて1分です。
- ジャンルは蜂蜜、ソフトクリーム。
- 「はちみつコンテストで全国1位」の蜂蜜で「追いはちみつ」をしてくれます。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
インフォメーション
店 名:はちみつ直売カフェ 森と蜂と
住 所:宮城県仙台市秋保町湯元行沢12-4
営 業:
【金土日】10:00〜16:00
定休日:月~木曜日
席 数:4席
駐車場:11台
※営業時間・定休日が変わる場合がありますSNSでご確認ください。
アクセスマップ
『わんまいる』がお届けする冷凍惣菜は、専属の栄養士が考えたメニューを大阪の老舗惣菜専門店が手作りで商品化をしています。 旬の食材を使用する事で栄養価の高いメニューと、国産野菜を合成保存料を使わず出来立てをそのまま冷凍しているので、解凍するだけで出来立ての美味しさを楽しめます。和洋中と豊富なメニューで、毎日の食事をお楽しみいただいています。

応援宜しくお願いします
コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。