【岩沼市】「そば処おさだ」/仙台空港近くにある人気の蕎麦屋に初訪問
仙台東部道路の仙台空港ICから仙台空港線を仙台空港に向かうと、左側がNHK朝ドラの「舞いあがれ!」に出た仙台の航空学校などの航空関係、右側は工業団地になっていて民家が無い所に、ポツンと「そば処おさだ」がありますが、今回初めての訪問で「ミニかつ丼と辛味だいこんおろしそば」を食べてきたので紹介します

- 仙台空港線を空港に向かうとすぐ空港手前に「そば処おさだ」があります。
- ロケーションは一軒家レストラン。
- 店の前に駐車場があります。
- ジャンルはそば・うどん。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
おすすめポイント
- 大震災時の津波では閖上、荒浜、岩沼の地域で一軒だけ残った奇跡のお店だそうです。
- 気軽に食べれる食堂的な感じで、料理が美味しくてボリュームもあるので財布に優しい蕎麦屋さんです。
仙台空港
仙台空港の近くだったので空港も眺めてきましたが、空港前の第一駐車場がカーポート型太陽光発電設備を導入する工事を行っていました(2023年3月31日完成予定)それまでは臨時駐車場に停めて歩きですが結構遠かった~、空港内のお客はコロナ前に戻っていない感じで閑散としていましたが、屋上に上って飛行機をしっかり撮影してきました(笑)





そば処おさだ
駐車場は店前のほかにも、第2駐車場の案内板もありましたが、空いていた店の前に駐車して店へ。。。そのあとで、次々車がやってきてました

店の外観は、昔からの建物そのままの感じだったので、この辺りは津波の被害にあったはずなのに何故だろうって思いましたが、被害はあったものの、この店だけ残っていた事を知って驚きました


自家製面の「そば」暖簾をくぐって店の中へ入っていきます

店内のようす
入ってすぐ「いらっしゃいませ」の元気な声が。。。店内は広くて周りを見渡すと手前がテーブル席で、奥に小上がり席がありましたが、手前のテーブル席に座る事にしました
次から次とお客が入ってきましたが、やはりテーブル席から埋まっていきます


料理が出てくるのが早くて、お客さんの出入りも早いので、仕事で忙しい人達はテーブル席が良いと思います
小上がり席は、ゆっくり座って料理を楽しむ人向けって感じですかね




ルチンとビタミンCは相性抜群なので、「毎日1食、おそばをたべよう!」
自前の広告が壁に多く貼ってあり、そば好きの店主の想いが伝わってきました


メニュー
写真入りメニュー
おすすめメニューはカラー写真入りの2ページ分

写真を見ると、どれも食欲をそそるメニューで迷ってしまいます。。。

写真無しメニュー
そば処で、これほどメニューが多い店は珍しいと思います

いろいろと迷いましたが今回は。。。

「ミニかつ丼辛味大根おろしそば」に決定!
コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。