「滝桜」で有名な三春町のさくら湖(三春ダム)の近くで、道を通るたびに「cafe」「パンケーキ」の「のぼり旗」が気になっていました。
それは、田園地帯にポツンとある「cafe nanala」という店で、ランチでも大丈夫なのか不安でしたが、思いきって入りました
恥ずかしいけど、初めて「パンケーキ」がランチだという事を知ったので紹介します

- 三春町国道288号線から三春ダム方面の「三春の里の農業公園」を目標に走り、ダム下へ降りる途中で「cafe」「パンケーキ」の「のぼり旗」が見えます。そこを右折して間もなく「nanala」が見えます。
- 店の奥に広い駐車場があります。
- ジャンルはカフェ、パンケーキ。
- ロケーションはお洒落な隠れ家レストラン、一軒家レストラン。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
- 「パンケーキ」はランチになります。
外観
看板を見逃さないで
信号の無いT字路の角に「nanala」の案内看板と「のぼり旗」がありますが、景色に溶け込んで見にくいので見落とす場合がありますので注意してください


店の奥に広い駐車場があります


かわいい建物に驚く
田園地帯なのでテイクアウト専門の小さな店をイメージしていたので、意外と大きくてオモチャ箱のようなかわいい建物に驚きました



オープンカーに乗りたいワン!
テラス席があったり、オープンカーがあったり、小さなポストがあったり面白いです



こんなポスト欲しかった
店内のようす
木のぬくもりが感じられて明るくポップな店内に、所々に動物の置物があってワクワクします





羊が生きてるようでした
明るい店内から見える景色は、見晴らしが良くてのどかな感じで、落ち着いて食事が出来ます
メニュー
初めて見るパンケーキが多くて迷いましたが。。。


一番目立ったメニュー表で、1枚に1種類だけのパンケーキを見て これに決めました

初めてのパンケーキランチ
お待たせしました!
「メキシカンにチーズフォンデュかけちゃったパンケーキ」です

チーズが雪崩のようになってるし、どうやって食べるのだろうか。。。

一口では無理だワン!

サラダは野菜の種類が多いのにびっくり、小さな器にピクルスも入っています


パンケーキを2つに切ってみるとこんな感じです

サラダとパンケーキだけで、お腹が膨れて満足です
最後は珈琲で締める
やはり最後は珈琲でまったり。。。

カップにも羊がいる

まとめ
- パンケーキの種類が多くてボリュームもあるので、はじめデザートかなと思っていたけど自分にとっては、立派なランチになりました。
- パンケーキには食事系とデザート系で10種類ほどありますが、ほかにも季節限定品があるので次回も楽しみ。
- トッピングの種類も多いので、次回はトッピングに挑戦しようと思います。
- 店内はコロナ用で席間隔も広くしてるので、ゆったりと食事が出来ます。
- サラダの新鮮さは勿論ですが、とにかく野菜の種類が多いのが魅力です。
- 店員さんも気さくで気持ちよく応対していただきました。

笑顔で有難うございます

インフォメーション
店 名:Cafe nanala
住 所:福島県田村郡三春町西方字浮貝428-2
営 業:10:00~17:00
定休日:木曜日
席 数:20席
駐車場:10台
電 話:0247-61-6848
※新型コロナウイルスにより、営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。
アクセスマップ
近くには古民家で美味しい蕎麦を提供してる店もあります

メニューが豊富なお店ですね(´ェ`)
そうなんですよね、パンケーキって食事系とデザート系といけるんですものね。
お店の雰囲気もワクワクしますね~♪
次はデザート系も頂きたくなりますね(´艸`)♪
★かえるぴょこさん
食事系とデザート系がある事を初めて知りました