カフェ

【仙台市太白区】秋保温泉のモダンな古民家カフェ「アキウ舎」でランチを楽しもう!

saku2028
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

仙台市太白区秋保温泉入口で、江戸時代からの古民家を改装してモダンなカフェに生まれ変わった人気の古民家カフェ「アキウ舎」に訪問して食べてきたランチ「野菜たっぷりイエローチキンカレー」を紹介します

アキウ舎 とは
  • 仙台市太白区秋保温泉入口の新秋保橋を渡りホテル瑞鳳駐車場裏にカフェ「アキウ舎」があります。
  • 駐車場は店舗前15台です。
  • 江戸時代からの古民家を改装した建物で、開放的なテーブル席と畳の部屋を選べる明るくモダンな店内と、暖かい日は外で楽しめるテラス席があります。
  • ジャンルはオーガニック、日本料理、カフェ。
  • 家族、知人、友人、デートで利用できます。

外観

二口街道から新秋保橋を渡って、ホテル瑞鳳の前を道なりに通っ行くと「アキウ舎」の案内看板があるので看板の通り進むと赤い屋根の古民家カフェ「アキウ舎」があります

店の前には、広い空き地のような駐車場がありますが、休日のランチタイムはすぐに満車になるそうなので早めに行きましょう!

当日は開店前、早めに到着しましたが、既に店前に客が並んでいました

江戸時代からの建物を利用した老舗の「蕎麦屋」「うどん屋」かなと思ってしまうほど、どっしり構えた古民家です

外観からは、この中にモダンなカフェがあるとは思えませんが。。。

「のどか」だなぁ~

店内のようす

ホール

開店時間になったのですぐに店内に入れるのかと思いきや、数組づつ入店させて注文と精算を済ませてから次の組を入店させるシステムで、すぐに店内には入れませんでした

中に入ると、外で見た古民家の外観とは違って、店内はモダンな造りで広いホールがあり、そこで注文待ちの人が並んでいました。。。

※注文したら番号札を貰って席に座り、番号を呼ばれたらカウンターに受取りに行くシステムですが、完全セルフサービスなので、水や配膳、食後のテーブル拭きも客が行います

和室

店内に入って左側が畳敷の和室で、座卓席と一番奥の部屋が丸いテーブル席となっています

とても奇麗な和室で、勝負の神様で有名な「秋保神社」の「福凧」が飾られています

テーブル席

店の奥に進むと4人用と2人用テーブル席があり、大きな窓から光が差し込んで明るく広い空間なので、のんびり落ち着いて食事を楽しめる場所だと感じました

テラス席

窓の外には広い庭が見えます

テーブル・椅子もあるので、暖かい日は外で食事が楽しめそう!

ポチ

庭はペットOKだワン♪

メニュー

ランチメニューから「野菜たっぷりイエローチキンカレー」を注文

Sweetsメニューは「アキウ舎ソフト」を注文

Drink Menuから珈琲を注文

秋保温泉 近くの宿泊場所

⇓ 早く続きを見たい ⇓


PAGE
1 2

コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
記事URLをコピーしました