丼もの

【亘理町】船長が営業している白井商店「幸邦丸」のTVで紹介されたほっき飯

ミヤギテレビ制作番組の『漁港のヒミツメシ』で落語家「林家たい平」さんが宮城県亘理町に訪問して「荒浜にぎわい回廊商店街」の白井商店「幸邦丸」を紹介していたTV番組をみて、まだ行った事が無い店だったので訪問した所、同じようにTVを見てきた人で混雑して店員さんが混乱して大変そうでしたが、今が旬の「ホッキ飯」を食べて来たので紹介します


白井商店幸邦丸とは
  • 国道6号線の亘理警察の交差点を鳥の海方面に向かい、看板通りに進んでいくと「荒浜にぎわい回廊商店街」の看板が見えてきます。
  • 商店街専用の駐車場があります。
  • 「幸邦丸」「荒浜にぎわい回廊商店街」の中で駐車場側にあります。
  • ジャンルは鮮魚店、魚介料理その他。
  • 家族、知人、友人、買い物ついで等で利用できます。

外観

「幸邦丸」「共有駐車場」に車をとめてから歩いていくと「荒浜にぎわい回廊商店街」の駐車場側にある店です

【荒浜にぎわい回廊商店街】

・震災で被災した商店が集まったアルミ製のアーケード付きの商店街です。

・新鮮な魚介・海産物の販売店や飲食店、サーフショップなどがあります。

・毎月第1・第3日曜日は地元で水揚げされた海産物の販売イベントが開催されます。

【荒浜にぎわい回廊商店街】

早い時間帯だったので「荒浜にぎわい商店街」の客はパラパラの人数でしたが。。。

その中でも「幸邦丸」の前だけ順番待ちの列が出来ていました

店の前に「ほっき定食」「煮魚定食」の見本が出ていましたがサンプルではなく本物!

横にカレイの煮付けが並べられていて、これだけが目的の人もいるようです。。。

手作りの機械にカレイが吊るされて、ビュンビュン回っていたのが面白くて撮影しましたが、写真だと止まって見えますね(笑)

鮮魚店が食堂コーナーを開始して店が狭くなり、横に部屋を追加したような感じです

店内のようす

店内に入ると海鮮物コーナーとテーブル席、奥にはカウンター席の部屋がありましたが、どちらも満席だったので立っていると、アタフタと混乱した店員さんが

店員

今忙しくて30分以上かかるけど どうする?

う~ん 待ちますよ!

どうやら店員さんは、混雑する事に慣れていないようで、「じゃ帰ります」の回答を待っていたようだった。。。

順番が来たら名前を呼んで下さいと「メモ用紙」に名前を書いて置く事にしました

メニュー

写真入りのメニュー本はありますが、その日によっては出来ないのがあるので確認してから注文した方が良いかも。。。

ほっき飯定食

お待たせしました!

ほっき飯定食です!

刺身

こちらの「ヒラメ」の刺身はコリコリしていて、これだけでも美味しくてご飯が進む

どうぞ

まとめて食べちゃおう

どうぞ

ポチ

美味しいワン!

ほっき貝 ホッキ貝 20枚 寿司ネタ 刺身用 北寄貝 スライス ほっき貝開き ホッキ貝開き 寿司種 寿司だね 手巻き寿司 回転寿司 築地市場 豊洲市場 業務用

カレイの揚げ物

こんがりと揚げったカレイ。。。

サラダ

キャベツのサラダとミニトマト

小鉢

「ひじき」が入った小鉢!

ほっき飯

それじゃ、あらためて「ほっき貝」を食べますか

ご飯の上に綺麗に丸く並べてあるピンクの部分は「ほっき貝」の足で、その上に乗っているのは貝柱とヒモの部分?

まずは上に乗っている部分から食べてみましょう

どうぞ

ポチ

こりゃ美味しいワン♪

上の部分を食べたら足が綺麗に並べられているのが分かりますね。。。

それじゃ 足の部分を食べてみてください!

どうぞ!


neko

甘くて美味しい♪

今度は味がしみたご飯と一緒に食べてみてください

どうぞ!

ポチ

美味しいワン♪

味噌汁

ネギがたっぷり入った味噌汁は、おかわりしたくなりました

どうもご馳走様でした

<(_ _)>

まとめ

白井商店幸邦丸
  • 宮城県亘理町荒浜に出来た「荒浜にぎわい回廊商店街」の中に鮮魚店と食堂を営む白井商店「幸邦丸」があります。
  • 船長が水揚げされた新鮮な魚介類を販売して、食堂コーナーで料理を提供しています
  • 商店街共有の駐車場があります。

インフォメーション

店 名:白井商店幸邦丸

住 所:宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り6-34

営 業:
 (鮮魚)10:00~15:00
 (食堂)11:00~14:30

定休日:月曜日  

席 数:15席
 
駐車場:荒浜にぎわい回廊商店街駐車場

電 話:0223-35-2309

※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。

アクセスマップ

↓応援宜しくお願いします↓


↓ 亘理町他店のブログはこちら↓



コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。