【七ヶ浜町】「SeaSaw(シーソー)」の「ローストビーフライス」を紹介します
テレビの仙台放送番組の『あらあらかしこ』で「 SeaSaw 」の「ローストビーフライス」を紹介していたのを見て、旨そうだなぁ~ 食べに行こう って事に決定
でも
テレビに出たのだから混むだろうなぁと思いつつ、「SeaSaw」を検索すると、ネット予約出来ると分かったので、早速ネット予約で次の日の空いてる時間にポチっと予約完了

- 仙台市・多賀城市方面より産業道路を北上し、陸上自衛隊多賀城駐屯地前の交差点を七ヶ浜方面に右折して、県道塩釜七ヶ浜多賀城線を菖蒲田海水浴場を目指して道なりに直進します。
- 菖蒲田海水浴場入り口に三角屋根のログハウス「SesSaw」が見えます。
- 菖蒲田浜海水浴場とは、明治21年東北ではじめて開設された歴史ある海水浴場です。
- 店の前が駐車場となっていて10台ほど駐車出来ます。
- ジャンルは洋カフェ、洋食、バー。
- ロケーションは景色がきれいな隠れ家レストラン、一軒家レストラン。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます(貸切可)。
- 「浜ののりだれ」が好評でネット販売もしています。
外観
県道沿いにお洒落な「SeaSaw」の看板が見えます

海岸沿いの防砂林の中に、一軒しかない三角屋根のログハウスが目立っているのですぐ分かります

店内のようす
店内の利用案内ですが、入り口のカウンターでオーダーして精算後に席に案内されます
海水浴場が近いのでテイクアウトメニューも多くあります


入口を入るとすぐ右に個室がありましたが、使用中につき撮影はできませんでした
メニューを決めて精算が終了するまで、土産物を見て待つ形です


外が見えて明るい窓際の席に案内され、コーナーにはランプが置いてあり雰囲気も抜群


ログハウスらしい洋風な感じで、楽しい食事が出来そうです
ってか ジジババが来ても良い所なのかなぁ~って思ったりして


天井が高く大きなプロペラファンが魅力的です

席に座ると大きな窓から、奥の堤防を通る人達まで見えますが、堤防の先が「菖蒲田海水浴場」です


メニュー
席に座る前に注文を済ませてますが、メニューとしては「ローストビーフライス」「渡り蟹のトマトクリームパスタ」「海苔とフレッシュトマトのパスタ」「海苔と日高見牛のキーマカレー」の中から選びます


食事は七ヶ浜産ルバーブソースで食べる「ローストビーフライス」と七ヶ浜産「渡り蟹のトマトクリームパスタ」を注文済み
又、デザートは「自家製チーズケーキ」を注文済みです


食事が出てくる間に従業員が、テラス席に日除けパラソルを設置していきました
奥の堤防の上では、サーフボードを持った人達が、どんどん歩いていきます


パラソル良いですね
食事スタート
初めは卵スープ
初めにあっさりした卵スープが出てきました

海苔の佃煮のドレッシングのサラダ
続いて海苔の佃煮のドレッシングを使ったサラダです
新鮮野菜に海の香りがする海苔がマッチングして美味しいです

料理が出来るまで
サラダのあと、ちょっと休憩。。。

テーブルに「手ぶらでバーべキュー」のチラシが置いてあったので見てみると

ログハウスの隣に建物があり、その2階にバーベキュー用の部屋があります
2階からは海が見えて、海を見ながらバーベキューが出来ますよって感じ
なるほど なるほど
手ぶらでバーベキューも良いなぁ~とか思いながら、チラシを眺めていました

自宅用バーベキューセットはこちらでも準備できます
バーベキュー食べたいワン!
ローストビーフライス
お待たせしました!
ローストビーフライスです

七ヶ浜産ルバーブソース がかかった「ローストビーフ」に古代米のライス

卵のテカリが半端ないです

ローストビーフは厚みがあるし、とても柔らかくて食べやすい
古代米の素朴な味と、卵の甘みと、 七ヶ浜産ルバーブソースの酸味が、混ざり合って口の中が賑やか。。。
楽天1位のローストビーフはお中元ギフトでも家用でも良いです
渡り蟹のトマトクリームパスタ
渡り蟹の甲羅がインパクト大のパスタです


カニが横目で睨んでるのを見ながらトマトクリームパスタを横取りして食べます

カニには悪いけど あっという間に完食でした
珈琲に映る木の葉
デザートのチーズケーキを待つ間に珈琲が出てきましたが、木の葉が映って飲むのが惜しくなりました

まったりと 美味しい珈琲をいただきました
デザートは絶品チーズケーキ
最後にチーズケーキ登場

パッと見た感じは固そうなケーキ

ところが !!
めちゃくちゃ しっとりして柔らかくて
うま~い!!

最近食べたケーキで、自分的には1番の旨さでした
レアチーズケーキをいつでも食べれる準備しておきたい
旨いんだなぁこれが
土産に「浜の のりだれ」
帰りがけ、気になっていた「浜の のりだれ」を家用に購入しました

七ヶ浜の美味しい「浜の のりだれ」は楽天市場で購入出来ます
これで、ご飯が楽しみ
まとめ
- テレビに出たから混んでる訳でなく、夏の時期には予約なしでは席を確保するのが難しいそうなので、ネットで簡単に予約出来るのでお勧めします。
- 店内はコロナ用で席間隔も広くしてるので、ゆったりと食事が出来ます。
- 地産地消という事で地元の食材を使った料理が多いのが魅力です
- バーベキューハウスと店内の従業員が同じなので、バーベキューハウスに人が多く入るとなると店内の料理が出てくるのが遅くなりがちです
- 季節によってメイン料理が変わるので、次の季節は何が出るか楽しみです。
雰囲気 ★★★★
値 段 ★★★
料 理 ★★★
時間に余裕ある人向き
インフォメーション
店 名:ARTCAFEBAR SEASAW
住 所:宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜長砂20-8
営 業: [月~金]
11:00~16:00
[土・日・祝]
ランチ 11:00~16:00
ディナー 18:00~22:00
定休日:木曜日
席 数:45席
駐車場:10台
電 話:022-355-9119
※新型コロナウイルスにより、営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。
アクセスマップ

やっぱりテレビで紹介されるとお客さんも増えるのでしょうね。
海沿いのレストランにピッタリな雰囲気のお店ですね~♪
渡り蟹のトマトクリームパスタは鉄板ですね!(´艸`)♪
チーズケーキは、バスクチーズケーキかしら?
焼き目が強いのが特徴ですし(´ェ`)
海苔の佃煮のドレッシングも気になります。
自作でも出来るかしら?とふと思いました(´ェ`)
★かえるぴょこさん
やはり テレビの影響は大きいですね
チーズケーキはそんな名前でした !(^^)!