今回は、そばを食べたいとのリクエストがあったので、そばを求めて川崎町から国道457号線を青根温泉に向かって走り、国道沿いにあった「手造り工房ゆっく里」に訪問して「手打ち十割そば」と季節限定「山菜てんぷら」を食べてきたので紹介します

- 川崎町の国道286号線から国道457号線に入り青根温泉方面に向かって走ると「森のピザ工房 ルヴォワール」を過ぎて間もなく左側に「手造り工房ゆっく里」があります。
- 店舗前に駐車場があります。
- ジャンルはそば。
- ロケーションは一軒家レストラン
- 家族、知人、友人、デートで利用できます。
外観
川崎町内から国道286号線を山形方面に向かって走り、途中で国道457号線に入り青根温泉方面に向かって走ると「森のピザ工房 ルヴォワール」があり、そこを過ぎて間もなく左側に「手造り工房ゆっく里」があります

山林の中を走る国道457号線ですが、急に開けた所に建物が現れて看板とのぼり旗が見えるのですぐに分かると思います




手作り感満載の建物で「手打ち十割そば」をゆっくり楽しんで欲しいと2007年にオープンしたそうです
15年以上ですね

入口にあった「屋台村一丁目」の看板が気になり何の事か聞いてみたら、特に意味が無く洒落で作ったという事でした。。。
えっ??

ほかにも、屋根にぶら下がっている謎の丸い飾り物や、今は使用していないと思われる手作りブランコもありました


店内には靴をスリッパに履き替えて上がっていきます

店内の席が先客と予約席で座れなかったので、外のテーブルで食事をする事にしました

店内のようす
店内は6人用テーブル2卓で少し狭いけど蕎麦屋の雰囲気たっぷり。。。

数人で蕎麦を食べるのには問題ない広さです。。。

「ふじの花」が飾られていましたが、「ふじの花」も間もなく終わりの時期。。。

手造り感がたっぷりの飾り棚も綺麗にされていました。。。


あちこち撮影している間に注文していた蕎麦が、外のテーブルに運ばれてきた時。。。
外はやっぱりまだ寒いなぁ。。。
てな事をbabaが言ってると!丁度その時に中の席が空いたので、テラス席から店内の席へ移動して蕎麦を食べる事になりました(笑)
メニュー
そばメニュー
そば粉は主に会津山都(ヤマト)雪室貯蔵の(会津のかおり)を使用しているそうで。。。
もり蕎麦、天ざる蕎麦、ぶっかけ蕎麦、とろろ蕎麦の4種類で1日20食限定。。。

山菜天ぷら
季節(春)限定の「山菜天ぷら」が「もり蕎麦」とセットでどうですか
山菜天ぷらは今日が最後になりますよ!
という事で「山菜天ぷら」と「もり蕎麦」のセットを注文する事に。。。

「山菜天ぷら」が終わると、芋類とか一般的な天ぷらになるそうです
もり蕎麦と山菜天ぷら
お待たせしました!
もり蕎麦+山菜天ぷらです

山菜天ぷら
これが「タラの芽」「アクだら」「こごみ」これが「山ウド」「山ブドウの新芽」これが「ワラビ」「タケノコ」ですよと説明を受けましたが、沢山あってどれがどれやら。。。覚えられない(笑)

でも、落ち着いて考えると、初めて聞いたのは「アクだら」「山ブドウの新芽」の2つだけだった
「アクだら」「山ブドウの新芽」はこれだろうか。。。


「タラの芽」「こごみ」はこれでしょ


たまに、山菜を間違えて食べて病院に運ばれる人がいると聞くけど、自分も間違える自信があるので絶対に自分で採取して食べたりしません(笑)
そんな事自慢にならないっス!
もり蕎麦
「手打ち十割そば」の味はどうですか?

蕎麦をそのまま食べてみたら、甘味と塩味が少し感じられて美味しかったので「蕎麦つゆ」は天ぷら用に使用して食べました

蕎麦は冷たいし、細くて食べ易いので、そのまま食べても美味しいですよ!
どうぞ

蕎麦つゆ無しで美味しいワン!
どうもご馳走様でした
<(_ _)>
追記
蕎麦を食べたあと体が珈琲とケーキを欲したので、以前訪問した事がある「Zao樹のなか」へ移動しました 。。。🚙


まとめ
- 川崎町の国道286号線から国道457号線に入り青根温泉方面に向かって行くと「森のピザ工房 ルヴォワール」を過ぎて間もなく左側に「手造り工房ゆっく里」があります。
- 店舗前に駐車場があります。
- ジャンルはそば。
- ロケーションは一軒家レストラン
- そば粉は会津産そば粉100%、営業日に手打ちしたものを使用。
- 基本土日祝だけの営業で、売り切れ次第終了となります。
インフォメーション
店 名:手造り工房 ゆっく里
住 所:宮城県柴田郡川崎町大字前川字松葉森山12
営 業:
[金] 11:00~13:00 金曜日は要予約
[土・日] 11:00~15:00時
定休日:月火水木
席 数:20席
駐車場:あり
電 話:090-7065-4580
※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。
アクセスマップ
応援宜しくお願いします
川崎町の食べ歩き記事
発見が楽しい食べ歩き
忙しい中でも色々な工夫をしているお店に出会うと元気がもらえます。
塩ぬき屋 極み 十割そば 国産100% 食塩無添加 山形・北海道産 乾麺 (3袋セット)
十割そば国産100%