カフェ

【仙台市青葉区】カフェ モーツァルト アトリエ(cafe Mozart Atelier)と広瀬川

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

仙台市内を通る地下鉄青葉通一番町駅から約580メートル、広瀬川沿いに、素晴らしい景色と洗練された雰囲気を持つカフェがある事を知り、この度、仙台市片平公園近くの高田ビルの地下1階に位置する「カフェモーツァルトアトリエ(cafe Mozart Atelier)」で食事を楽しんでみました。

カフェ モーツァルト アトリエ(cafe Mozart Atelier)
  • 仙台市地下鉄青葉通一番町駅から約580メートルの場所で、高田ビルの地下1階にカフェモーツァルトアトリエ(cafe Mozart Atelier)があります
  • 駐車場はありますが、駐車可能台数が少ないのと狭いので車の出し入れが大変です。
  • ジャンルはカフェ。
  • 家族、知人、友人、デート等で利用できます。

いつもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村


仙台市片平市民センターから片平丁通りを西公園方面に向かうと、左側に駐車場の案内看板が見えてきます

高田ビルの1階に駐車場がありますが、ご覧のとおり狭くて縦列駐車となるので、奥に駐車すると出庫する時はお客さんを呼びに行かないと出れないのが難点です

当日は手前に停める事が出来ましたが、バックで駐車しなかったので、出庫の際は隣の車を移動してもらいました

ちなみに駐車時間は90分の制限があるので、地下鉄青葉通一番町駅から近いし電車が便利だと思います

店は地下1階で、駐車場の感じから想像すると狭い店なんだろうと思って階段を下りていきます。。。

店内のようす

店内は広くてテラス席からの自然光で明るく開放的な空間にびっくりしました!

開店後すぐだったのに、お客がいっぱいいたので二度びっくり!

駐車場の感じからは想像できないっす(笑)。。。

テラス席は広く、広瀬川と仙台市内を一望できる素晴らしいロケーションで、地下1階にあることを忘れるほどの快適さで、テラス席にしようかなと考えていた時、店員さんが「テラス席はまだ暑くて虫が出ますが…」と言うので、結局店内の席にしました(笑)

ランチメニュー

ケーキ、ドリンク

席でメニューを決めてからメニュー表を持ってレジに行き、注文して支払いも済ませるシステムです

お待たせしました!

ベトナムごはんです

こちらはbabaが注文した「ベトナムごはん」で、とてもカラフル!

新鮮なハーブと野菜が豊富に使われており、料理全体に優しい味わいを保ち、ライムやレモンの酸味が爽やかさを加えています

サラダ

お待たせしました!

サラダです

注文して間もなくサラダが運ばれてきました

パスタ

お待たせしました

日替わりパスタです


野菜、キノコやエビなどたっぷり入ったパスタは、濃厚でコクのある味わいです

もちもちと云うよりもチュルチュルって感じのパスタを食べてみてください

どうぞ

neko
neko

本当にチュルチュルして美味しいです

お待たせしました!

本日のケーキです

しっとりしたチーズケーキを食べてみてください

どうぞ

ポチ
ポチ

しっとりして美味しいワン♪

最後はいつものように、まったりとコーヒーで〆ました

どうもご馳走様でした

<(_ _)>

まとめ

カフェ モーツァルト アトリエ(cafe Mozart Atelier)
  • 仙台市地下鉄青葉通一番町駅から約580メートルの場所で、高田ビルの地下1階にカフェモーツァルトアトリエ(cafe Mozart Atelier)があります
  • 駐車場はありますが、駐車可能台数が少ないのと狭いので車の出し入れが大変です。
  • ジャンルはカフェ。
  • 家族、知人、友人、デート等で利用できます。

インフォメーション

店 名:カフェ モーツァルト アトリエ
(cafe Mozart Atelier)

住 所:宮城県仙台市青葉区米ヶ袋1-1-13 B1F

営 業:11:00〜18:00

定休日:無休

席 数:70席
     
駐車場:4台

電 話:022-266-5333

※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。

アクセスマップ


応援宜しくお願いします


青葉区の食べ歩き記事



最新記事一覧
HOME
和食・海外料理・軽食
ジャンル別
仙南・仙台・石巻・大崎ほか
エリアを捜す
笑顔を頂いた店を紹介
笑顔の店紹介



コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
記事URLをコピーしました