【仙台市青葉区】定義山の手打蕎麦「十里」で食べた手打蕎麦と田楽(こんにゃく)を紹介します
好天気なので、久しぶりに定義山に行くかという事で出かけました、定義山といえば「定義とうふ店の(三角油揚げ)」が有名ですが、ブログにも投稿しているので今回はまだ入った事が無い店「手打蕎麦(十里)」に蕎麦を食べに行ってきました
お店は「定義如来五重塔」の入口にあって、以前にブログで紹介した「門前喫茶Norah」の隣にあります

- 定義山に入って定義如来の大駐車場へ車をとめて、五重塔入口に歩いて行くと「門前喫茶Norah」の隣に「手打蕎麦(十里)」があります。
- ロケーションは一軒家レストランです。
- ジャンルはそば、てんぷら。
- テーブル37席
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
おすすめポイント
- 蕎麦は細打ち麺で食べやすくて上品な感じです。
- 当日は「こんにゃく」しかありませんでしたが、田楽がおすすめです。
外観
定義山に入ってすぐ大駐車場がありますが、さらに奥に進むと定義如来の駐車場があるので、そこに車をとめて定義如来五重塔の入口へ歩いて行くと「門前喫茶Norah」の隣に「手打蕎麦(十里)」があります

13時近くに定義山に到着、その時間はどの場所も混雑していたので、蕎麦店も混んでるだろうかと心配しましたが、やはり蕎麦店の前には数組が並んでいました

並んでいる間に外のメニューを見て時間を待ちます。。。


店内のようす
店内は大広間のような感じで、テーブル席と囲炉裏を囲んだカウンター席が全体的に外から見渡せて満席と分かる、順番待ちで混んでいても入口で名前を記入する紙は用意して無いので。。。
どうやって順番が分かるのですか?
と聞いた所
頭に入っていますから大丈夫です!
ぉおお凄い!
という訳で、初めは外で待っていて、次は中の椅子で待つ事に。。。

囲炉裏を囲むカウンター席に案内されました



メニュー
メニューは、「つけそば」「冷たいそば」「温かいそば」と「田楽」




お土産用そばも別に販売していました
田楽(こんにゃく)
お待たせしました!
田楽(こんにゃく)です
「柚子みそ」と「甘みそ」のコンニャク

思ってた田楽と違う!

柚子みそ

どうぞ

うまい!!
甘みそ

どうぞ

美味しい!!
天婦羅せいろそば
お待たせしました!
天婦羅せいろそばです

そば
山形に近いので山形蕎麦風の太い麺かなと思っていましたが。。。

自分好みの細打ちそば

どうぞ

チュルチュルだわん!
天婦羅
天に向かってそそり立つ海老2本

海老と野菜とキノコの天婦羅で、あっさりとした感じでサクサク食べれました

そば湯
今回は蕎麦湯で締めました

ふちが白い印象的なザルが綺麗だったので撮影しちゃいました!

ご馳走様でした
<(_ _)>
まとめ
- 定義山に入って、奥まで進み定義如来の五重塔入口で「門前喫茶Norah」の隣に「手打蕎麦(十里)があります。
- 囲炉裏があって色々な田楽を食べられます、当日はコンニャクだけでしたが、とてもお洒落で美味しい田楽でした。
- 蕎麦は細打ちでしっかりと歯ごたえがあり甘さも感じられます。
雰囲気 ★★★
値 段 ★★★
料 理 ★★★★
インフォメーション
店 名:手打蕎麦「十里」
住 所:宮城県仙台市青葉区大倉字堤沢25-3
営 業:
[平日]11:30~15:00(蕎麦なくなり次第終了)
[土日祝祭日]11:00~15:00(蕎麦なくなり次第終了)
定休日:不定休
席 数:37席
駐車場:あり
電 話:022-393-2951
※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。
アクセスマップ
↓ランキング参加中、応援宜しくお願いします↓
↓ 仙台市青葉区他店のブログはこちら↓
コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。