中華料理

【亘理町】Chinese kitchen 「善や」で食べた「善や焼きそば」は想像を超える旨さでした

亘理町中町に小さな店で美味しい中華料理の店Chinese kitchen 善や」があるという情報を得たので早速出かけて、自慢の逸品「善や焼きそば」を食べたら、想像を超える美味しさで、また行って別メニューも食べたくなる店だったので紹介します


Chinese kitchen 善や
  • 国道6号線の亘理消防署の交差点を鳥の海方面に向かって走り、さざんか通りの中町交差点を左折して突き当りのT字路を右折してすぐに「Chinese kitchen 善や」があります。
  • 店前に3台分の駐車場がありますが、満車の場合は裏側にもあります。
  • ジャンルは中華料理。
  • ロケーションは一軒家レストラン。
  • 家族、知人、友人、デートで利用できます。

外観

店舗は小さく駐車場も店舗前に3台分で、テイクアウトの看板が大きいのでテイクアウト専門店と勘違いしそうです。。。



「店前の駐車場が空いていない場合は、裏の駐車場を利用下さい」と案内が貼ってあるので、満車の場合はそちらをご利用ください



インスタグラムの店舗紹介では

「店内12席しかないため、テイクアウトがオススメです」と書いていたので、大きな店舗ではない事は想像はしていましたが、中華の店としては、思っていたより小さな店でした


店内のようす

店内に入ってみると、カウンター席と4人用テーブル席×2卓で、やはり少し狭い感じはしますが、食事をするのには問題ない普通のテーブルなので安心してください。。。

メニュー

初めて訪問する店なので何を食べたら良いのか迷いましたが、自慢の逸品「善や焼きそば」「中華の道で美味しさ求めて30年、腕に自信あり」と書いてあるのを見てしまったので、これは食べない訳にはいかないと思い注文しました(笑)

そのほかにも美味しそうな中華定食が沢山ありますよ♪

細長いエビ春巻の写真が気になったので、エビ春巻も注文しました

この他にも単品メニューは沢山あるので、シェアして食べるのが良いと思います

善や焼きそば

お待たせしました!

善や焼きそばです

大きな器に入った「善や焼きそば」は結構インパクト大です

「あんかけ焼きそば」と思いましたが「あんかけ焼きそば」は別にメニュー表にありました


「善や焼きそば」は「あんかけ焼きそば」と違ってピリ辛で具材も異なります

美味しさ求めて30年の味です

え?・・・

どうぞ


ポチ

30年の味だワン♪

え?・・・どんな味?

エビ春巻き

お待たせしました!

エビ春巻きです

このような細長い春巻きは初めてで、中にどんなのが入っているのか楽しみ♪

という事で中を確かめてみたところ。。。

写真だと蟹の足のように見えますが、エビがびっしり入っていました

どうぞ

ポチ

中にエビがびっしり入ってるワン♪


あとで聞いたら、中に入っているエビは3尾だそうです

エビチリ

お待たせしました!

エビチリです

実は単品のエビチリも気になり注文しておきました(笑)

こんなに大きな器で来るとは思わなかったので驚きましたが、babaとシェアしたのでなんとか食べられました(笑)

小さな器に入っているのは「海老ちり定食」です

saku

そそ、その器の大きさをイメージして注文したっちゃ

海老が大きくコロンとしてぷりっぷりで美味しいし、チリソースは皿まで舐めてしまいそうなほど旨いですよ

どうぞ

ポチ

美味しいワン♪

スープ


最後は「善や焼きそば」に付いてきた、あっさり卵スープで〆ました

どうもご馳走様でした

<(_ _)>

ほっこり笑顔食べ歩きをしていて、美味しい料理に出会うのはもちろんですが、お店の方に笑顔を提供して頂くと大変嬉しくなります。そこで笑顔を頂いたお店を紹介します。...

まとめ

Chinese kitchen 善や
  • 国道6号線の亘理消防署の交差点を鳥の海方面に向かって走り、さざんか通りの中町交差点を左折して突き当りのT字路を右折してすぐに「Chinese kitchen 善や」があります。
  • 店前に3台分の駐車場がありますが、満車の場合は裏側にもあります。
  • ジャンルは中華料理。
  • ロケーションは一軒家レストラン。
  • 今回食べたのは「善や焼きそば」「海老チリ」「エビ春巻」ですが、別の料理も食べてみたくなるほど美味しい店でした。

インフォメーション

店 名:Chinese kitchen 善や

住 所:宮城県亘理郡亘理町中町22

営 業:
【昼】11:30~14:00
【夜】17:30~19:30  

定休日:水曜日   

席 数:12席
 
駐車場:3台

電 話:0223-35-7149

※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。

アクセスマップ

応援宜しくお願いします


亘理町の食べ歩き記事


発見が楽しい食べ歩き

忙しい中でも色々な工夫をしているお店に出会うと元気がもらえます。



コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。