白石市の小原温泉郷で芝桜が有名な公園の近くに古民家カフェ「洋燈(Lamp)」という店があるという情報を得て行ってきたので、里山で店主が独りでやっている隠れ家的カフェで食べてきたチキンカレーを紹介します

- 白石市内から国道113号線を山形方面に向かって走り、小原温泉のスパッシュランドパークの看板を右折して白石川を渡って道なりに進むと左手に「Cafe洋燈(Lamp)」の看板が見えて来ます。
- 駐車場は店の前にあります。
- ジャンルはケーキ、カフェ。
- ロケーションは一軒家レストラン
- 家族、知人、友人、デートで利用できます。
駐車場
Cafe洋燈(Lamp)の看板横が駐車場で、2台分ありますが少し狭いので注意。。。

満車の場合は、店主に声をかけると店の前にも駐車出来ます

外観
古民家カフェですが、もともとは納屋だった建物をリノベーションして、店主好みのカフェに生まれ変わったそうです

こじんまりした感じで、形的にも納屋だった事が想像できます

店の前に置いてあるベンチを見て、ここに座って景色を眺めながら珈琲を飲む姿を想像しちゃうほど、のんびりまったり出来る風景です

薪がびっしり重ねられているのが 何だか格好良かったので撮影(笑)

こちらはバーベキューをしながら生ビールですかね
いいなぁ~♪

先客がいるはずなのに、静かで人の気配を感じなかったので、本当に営業しているのか不安になりましたが、「OPEN」の看板が見えて安心して店の中へ入る事にしました

店内のようす

中に入ると薄暗い部屋の正面にレジカウンターがあり、周りは手作り感たっぷりの飾り付、奥ではランプのような淡い灯りの中、店主が料理を作っていました

飾り棚の中に古いカメラがずらりと並んでいて、カメラは詳しくないけど気になってしまいました

一番奥の棚は、映画「男はつらいよ」の寅さんが持っていたような旅行カバンが並べられていたのが見えましたが、物入として活用しているのかもしれません
昔は映画を見た時に寅さんの旅行カバンの中身が気になりましたが、ここでも旅行カバンの中に何が入っているのか見たくなりました

個性的な飾り物、置物が多数あって以前大河原町で訪問した「オズ・カフェ」と同じような雰囲気があるなぁと思っていたら、丁度「オズ・カフェ」のチラシを発見!
何故置いてあるのかと聞いてみたら、その「オズ・カフェ」のチラシはこちらの店主がデザインしたと話を聞かされて驚きました
同じような趣味を持っていると交流があるんだと納得です ▷「オズ・カフェ」⤻


続いて、靴を脱いでスリッパに履き替えて部屋に入っていきます

入って正面が2人用の長テーブルに座布団の席で、洋燈(Lamp)が良い雰囲気を醸し出しています

一番奥で4人用の座卓席が空いていたので そこに座る事に。。。

中央には、掘りごたつの席があり、先客が食事をしていました

銃が壁に飾られてたので驚きましたが、その他に昔ながらの電話、ランプ、雑誌等小物が多数飾られています






メニュー
ランチメニューは「スパイスチキンカレー」+トッピングと。。。

❖ 岩魚のジェノベーゼで4月~11月の限定メニュー。。。

❖ 「スコーンエスプーマプレート」「コーヒーアフォガート」「週替わりスィーツ」

❖ ドリンクメニュー各種に「マキアート」「ストロベリーホイップラテ」

❖ 当日のサービスメニューは黒板に書かれています。。。

ランチセット
お待たせしました!
スパイスチキンカレーです

トッピングに「半熟たまご」を追加してもらいました

甘くて柔らかい赤いキャベツです。。。
どうぞ

美味しいワン!
スパイシーなカレーは甘辛で美味しいですが、辛いのが好みの方は申し出て下さい
デザート
あんホイップ・スコーン
お待たせしました!
あんホイップ・スコーンです

いかにも「あん」という色合いの「あんこう」にホイップクリーム
こちらはbabaが美味しそうに食べていました
スコーンはデザートか?

ストロベリーティラミスパフェ
お待たせしました!
ストロベリーティラミスパフェです

写真だと小さく見えますが、結構大きいパフェですよ(笑)

イチゴの裏側に見えるのがシュークリームですが、シュークリームが丸ごと乗っているパフェは初めてで、クリームもびっしり入っていて驚きました

パフェって食べ方が難しいですよね、取敢えずイチゴから食べてみました。。。
どうぞ

ティラミスはカップの底近くに入っていました。。。
どうぞ

とろけるワン♪
〆の珈琲
食後はまったりと珈琲で〆ました

どうもご馳走様でした
<(_ _)>

まとめ
- 白石市内から国道113号線を山形方面に向かって走り、小原温泉郷のスパッシュランドパークの看板を右折して白石川を渡って道なりに進むと左手に「Cafe洋燈(Lamp)」の看板が見えて来ます。
- 駐車場は店の前にありますが台数は2~3台程度。
- 納屋をリノベーションした古民家カフェ。
- ジャンルはケーキ、カフェ。
インフォメーション
店 名:Cafe 洋燈(Lamp)
住 所:宮城県白石市小原明戸31-1
営 業:11:00~16:00
定休日:火、水(祝日の場合営業)
席 数:10席
駐車場:3~4台
電 話:不明
※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。
(営業情報はこちらから ▷ https://www.instagram.com/lamp.jpn.cafe/)
アクセスマップ
応援宜しくお願いします
白石市の食べ歩き記事
発見が楽しい食べ歩き
忙しい中でも色々な工夫をしているお店に出会うと元気がもらえます。
