【仙台市秋保】cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)/秋保で2023年6月オープンのカフェを紹介します
秋保温泉街から秋保大滝に向かう途中、勝負の神様で有名な秋保神社の近くで、オープンしたばかりの店を偶然に見つけて入店し、バナナパウンドケーキを食べ、おいしい珈琲が飲めた「cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)」を紹介します

- 秋保温泉街から秋保大滝に向かって走ると秋保神社から間もなく左側にcafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)が見えてきます。
- 店舗敷地内に「駐車場」があります。
- ジャンルは カフェ。
- ロケーションは一軒家レストラン。
- 家族、知人、友人、デートで利用できます。
いつもありがとうございます

にほんブログ村
外観
秋保温泉街から県道仙台山寺線を秋保大滝方面に走り、勝負の神様で有名な秋保神社を過ぎてまもなく左側に「cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)」があります

秋保神社を過ぎるとすぐに、以前投稿した「ヒュッゲカフェ グリーンシューツ」の看板は見えますが、「Yadorigi」の駐車場入口の看板は、小さくて見過ごすので注意して下さい

駐車場に入ると、以前は建物があった場所なのでしょうか、かなり広い敷地です。。。

広い敷地でも、Pマークが付いてる駐車場は5台分、駐車場前の花壇ではガーデニングをやられています

平屋の建物をリノベーションして「cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)」として6月にオープンしたようです

店舗前に並べられている花が、これからどんどん増えていくと思うと楽しみです


店内のようす
ドアを開けると右側に飾り棚があり、上手に飾られた雰囲気に癒されました。。。


店内は窓際がカウンター席、中央に丸テーブル席、奥がソファー席になっていて。。。

右奥には5人座れる四角のテーブル席もありました


この店はドライフラワーが吊るされていたり、雑貨品が多数飾られています




色々な種類のテーブル席ですが、席数としては15席分あります




メニュー
メニューは「ランチメニュ」「単品メニュー」「ドリンクメニュー」「デザート」です






本日のケーキ
お待たせしました!
本日のケーキです

本日のケーキはクルミやスパイスを練りこんだバナナパウンドケーキです

バナナは記事に練りこまれているので見えませんが、クルミはしっかり見えていて、柔らかなスポンジとクルミのしっかりとした食感を楽しむ事ができます
【クルミがたっぷり入っています】

クルミ入りバナナパウンドケーキの食感を楽しんでみてください
どうぞ

食感が楽しいワン♪
珈琲
お待たせしました!
Yadorigiブレンドコーヒーです
店主のご子息が亘理町で「グリムコーヒーロースター」という「コーヒースタンド」を営業していて、Yadorigi用の珈琲を焙煎してもらっているそうです

なので当店の珈琲はおススメできます
【ストロングビター、スモーキーな香り】
ダークチョコのような深いコクと苦み
ビターキャラメルのようなほろ苦くも甘い後味
【マイルドビター、甘い香り】
ナッツのような香ばしいほろ苦さと
熟した果物のような優しく甘い後味
【フルーティーな酸味、華やかな香り】
ベリーやシトラスのような鮮やかな風味
上質な紅茶のような甘く華やかな後味
③の紗(usuginu)を注文

フルーティーな酸味、華やかな香りで飲みやすい珈琲でした

どうもご馳走様でした
<(_ _)>

まとめ
- 秋保温泉街から秋保大滝方面に向かって走ると秋保神社から間もなく左側にcafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)が見えてきます。
- 店舗敷地内に「駐車場」があります。
- ジャンルは カフェ。
- ロケーションは一軒家レストラン。
- 店主のご子息は亘理町で「グリムコーヒーロースター」という「コーヒースタンド」を営業していて、Yadorigi用の珈琲を焙煎してもらっているので、珈琲はおススメです。
インフォメーション
店 名:cafe yadorigi(カフェ ヤドリギ)
住 所:宮城県仙台市太白区秋保町長袋清水久保18-1
営 業:
[金・土・日・月]
10:00~17:00
[ランチ]
11:30~14:30
定休日:火・水・木曜日
席 数:15席
駐車場:5台
電 話:090-6687-1450
※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。
アクセスマップ

応援宜しくお願いします
コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。