【蔵王町】ヨーグルト工房 Atreyu(アトレイユ)白基調のお洒落な店でソフトクリーム
蔵王町小村崎にある「ヨーグルト工房Atreyu(アトレイユ)」のソフトクリームがおいしいとの情報を得て水田地帯を通過する県道岩沼蔵王線を走り、白基調のお洒落な建物で食べてきたソフトクリームを紹介します

- 村田ICから岩沼蔵王線を鎌倉温泉方面に走り、水田地帯の交差点を右折して北上していくと交差点に「ヨーグルトト工房Atreyu(アトレイユ)」の看板があり、その奥に店舗があります。
- 店舗の横と奥に行くと広い駐車場があります。
- 一軒家レストランです。
- ジャンルはカフェ、ソフトクリーム。
- 外観、店舗内全てが白基調で、余分な物が無い珍しい店です。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
外観
村田ICから岩沼蔵王線を鎌倉温泉方面に走り、水田地帯を走って行くと「ヨーグルトト工房Atreyu(アトレイユ)」の看板やのぼり旗が見えてきます

店の手前に駐車場がありますが、満車の場合はこの場所を通過して奥に進むと。。。

駐車場の看板を右に進むと広い駐車場があります

奥の駐車場から歩いて店舗に向かうと、白い建物が並んでいて。。。

こちらはテラス席だと思いますが、椅子とかテーブルは無かったのが不思議

こちらが店舗ですが、看板などが無いシンプルな建物なので、ソフトクリームの置物が出て無いと店だと分からないかも

店内のようす
店の入口にメニュー表が出ているので、ここである程度決めて中に入ります

店内も白基調ですが、店内には飾り物や植物など目立つ物が無いシンプルな空間です

メニュー表は、カウンターの上にも用意されてあるので、注文する時に確認できます

店内で見つけた唯一の飾り物は、カウンターの上に置いてあったトラクターと牛のミニチュアだけです

メニュー
カウンターの上にメニュー表があり種類は「BOEL」「MILKSOFT」「DRINK」「YOGURT」です
「MILK SOFT」の中からコーヒーを注文してみました

カウンターのショーケースにはヨーグルトだけ置いてました

MILK SOFT コーヒー
お待たせしました!
MILK SOFT コーヒーです

babaは「DRINK」からマンゴーミルクをチョイス

ソフトクリームはさっぱりした感じですが、食べていくと下からコーヒーゼリーが出てくるので、かき混ぜて食べると味変していきます
どうぞ

飲むヨーグルト
飲むヨーグルトも購入して飲んでみましたが、酸味というより塩味を感じるような独特な味でおいしいです

ヤギの親子?
駐車場へ戻る時にP看板の近くの茂みの中に、ヤギが3頭仲良くかたまっていたので撮っちゃいました

どうもご馳走様でした
<(_ _)>
まとめ
- 村田ICから岩沼蔵王線を鎌倉温泉方面に走り、水田地帯の交差点を右折して北上していくと交差点に「ヨーグルトト工房Atreyu(アトレイユ)」の看板があり、その奥に店舗があります。
- 店舗の横と奥に行くと広い駐車場があります。
- 一軒家レストランです。
- ジャンルはカフェ、ソフトクリーム。
- 外観、店舗内全てが白基調で、余分な物が無い珍しい店です。
- 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
インフォメーション
店 名:ヨーグルト工房 Atreyu(アトレイユ)
住 所:宮城県刈田郡蔵王町大字小村崎字向原68-1
営 業:10:00~15:00
定休日:無し
席 数:7席
駐車場:12台
電 話:0224-22-7033
※営業時間・定休日が変わる場合がありますので事前に店舗にご確認ください。
アクセスマップ
応援宜しくお願いします
コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。