蔵王町宮の国道4号線から遠刈田方面に向かう途中にある「石臼挽き手打ちそばおおみ」の看板を何度も見て知っていましたが、道路からは駐車場の状態が分からなくていつも通り過ぎていました、今回は目的地をそば処「おおみ」に設定し早めに訪問して食べてきた人気の「手打そば」を紹介します

- 国道4号線から遠刈田温泉へ向かう途中、曲竹の蔵王町総合運動公園近くに石臼挽き手打ちそば 「おおみ」があります。
- 道路沿いに「おおみ」の看板があるので、そこから入っていくと奥に広い駐車場があります。
- ロケーションとしては、一軒家レストランです。
- ジャンルはそば、うどん。
- 家族、知人、友人、デートで利用できます
外観
蔵王町宮の国道4号線から遠刈田方面に向かう途中で「石臼挽き手打ちそばおおみ」の看板が見えるので、看板の手前から駐車場に入って行きます

奥に広い駐車場があるので、店の前を通って奥へ奥へと進みます


広い駐車場に車を止めてから店までトコトコ歩いて戻ります。。。


店の入口まで和風庭園を眺めながらのんびりと歩いてください。。。


はい! のんびり歩いて店内入口へ到着(笑)


店内のようす
店に入ると左側と右側の部屋に分かれていて。。。
小上がりの座敷
左側の部屋は小上がりの畳敷きで座卓が並んでいます

和風庭園を眺めながらゆったり食事が出来そうです

店内中央では、「そば茶」と「そば味噌」を販売していました

そば味噌は初めてですね
テーブル席
右側の部屋に移動するとテーブ席となっていて、ゆったり落ち着いて食事が出来ます


窓の所に竹炭入りの籠が置いてありましたが、竹炭には調湿・消臭効果があるし、見た目にも美しいので欲しくなりました

メニュー
始めましたメニュー
始めましたメニューは、「地鶏そば」「かもそば」「かも南ばんざる」の手打ちと製麺

そばメニュー
そばメニューは、「手打そば」と「機械打ち」の冷たいそばと温かいそば各種で、「高遠そば」「山芋ぶっかけ」が気になりましたが、「得選」の文字に惹かれて「得選天ざる」を注文です

うどんメニュー
そばと同じく冷たい・温かいうどん各種とおにぎりと飲み物

得選天ざる
お待たせしました!
得選天ざるです

太めでしっかりと歯ごたえがある「そば」です

どうぞ

あ~ん♪ 美味しいわん!
天婦羅
海老と野菜の天婦羅

衣は薄くて、かむとサクサク感が直に伝わり、甘みたっぷりの海老天は美味しいです

薬味の大根おろし
蕎麦の薬味としてワサビが使われる事が多いと思いますが、江戸時代には辛い大根おろしが主流で、辛い大根が無い場合に代用としてワサビが使われていたそうです

漬物
「そば」を食べてる途中で、何故か欲しくなるのが漬物です(笑)

完食!

そば湯で締める
最後はそば湯で締めます

ご馳走様です!
<(_ _)>
石臼挽き一筋70年、熟練職人が丹念に仕上げた逸品、「常陸秋そば」の風味をオススメ! ▷▷ 石臼びき常陸秋そば(200g×5)箱入
まとめ
- 蔵王町宮の国道4号線から遠刈田方面に向かう途中曲竹に「石臼挽き手打そば おおみ」あります。
- 手打ちと機械打ちのそば、うどん各種があります。
- 店内は広くゆったりと食事が出来ます。
雰囲気 ★★★
値 段 ★★★
料 理 ★★★
インフォメーション
店 名:石臼挽き手打ちそば おおみ
住 所:宮城県刈田郡蔵王町大字曲竹道路西3-5
営 業:11:00~17:00
定休日:不定休
席 数:30席
駐車場:10台
予 約:0224-33-3278
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください
アクセスマップ
↓ 蔵王町他店のブログはこちら↓