ピザ

【仙台市青葉区】上愛子の「薪窯ピザの店」「アルベロ」を紹介します

saku2028
記事内でアフリエイト広告を使用しています。

今回は国道48号線沿いの陸前白沢駅付近で、いつも混んでる店を紹介します。

店の名前は「アルベロ」という「ピッツア」の店です

遅いと駐車場にも入れない程混むので、早目に家を出発する事にしました

アルベロとは
  • 仙台から国道48号線を山形に向かって走り、JR仙山線の陸前白沢駅を過ぎて大きな国道の案内看板が見えてきます。左折すると秋保方面に行く国道457号線ですが、交差点の手前左手に「アルベロ」の看板が見えます。
  • 店の前と道路を挟んで離れた所に第二駐車場があります。
  • ジャンルはピッツア。
  • ロケーションは隠れ家レストラン、一軒家レストラン。
  • 「アルベロ」「大樹」を意味してるそうで、店内の中心に木があって大きく枝が広がっています。
  • 家族、知人、友人、デート等で利用できます。
  • ピッツアのほかにパスタ、スイーツも用意されています。

外観は店の前の木で見えない

国道脇の大きな案内看板の近くに店はあります

店の看板が木に隠れて見えにくくなってるので、店を見落とさないように注意が必要です

店の前に駐車場はありますが、店の前が満車の場合は第二駐車場があるので、看板に従って移動お願いします

第二駐車場は国道を挟んで反対側にあるので走行車には注意してください

店内のようす

外から建物の全体が見えなかったので、小さくて狭い店のイメージ持っていました

しかし、入ってみて意外と広かったので驚きです(ごめんなさい)

大樹

一番先に目に付くのが、枝が横に広がっている大きな木で、店の名前「アルベロ」に関係するようです

「アルベロ」はイタリア語で大樹を意味してます

テーブルとテーブルの間は、木の形をした白い板で区切られています

11:30に入店したのですが、次から次へと席が埋っていました

流石人気店!

自慢の薪窯

自慢の薪窯、火力が凄いです

※薪窯の撮影は許可頂いております

neko

続いて食事メニュー 次ページへ


PAGE
1 2 3

コメントを頂けると励みになりますので宜しくお願いします。

  1. かえるぴょこ

    アンティーク家具が大好きなので
    お店の棚の感じや雰囲気が最高です!

    この立派な釜を見てしまっては、ピッツァが食べたくなりますね!
    ピッツァのお店で前菜が出てくるなんて素敵ですね~♪

    パンナコッタにムースにババロア…と見る度に違いが気になります(´艸`)

ABOUT ME
sakuだっちゃ
sakuだっちゃ
Google ローカルガイド
宮城県南を中心に食べ歩きをしてお店の雰囲気や食事を紹介しています。
%d
記事URLをコピーしました